![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:62 総数:840238 |
2年 第2図書室 2![]() ![]() ![]() 早速その日に学級文庫で見つけ,読んでいる人もいました。 2年 第2図書室![]() 本の並び方を知ったことにより,本が探しやすくなりそうです。 交流給食![]() 5年 学級活動
ふかくさゲームランドに向けてどんな場をつくるかを話し合いました。実際に自分たちで試してやってみることで、いろいろな案を出すことができました。今週の金曜日が本番なので、がんばっています!
![]() ![]() 5年 外国語活動![]() 5年 交流給食
ふかくさゲームランドに向けて交流給食がありました。3年生と一緒においしく給食をいただきました。
![]() 図画工作「切ってかきだしくっつけて」![]() ![]() ![]() 切り糸でスパッと切れた断面に「おぉ!」と驚いて,友だちの粘土の切り方を真似してみたり,新しい切り方を考えたりしていました。 子どもたちは粘土を切ったり,かきだしたりする感触も楽しんでいるようでした。 できた作品はみんなで鑑賞した後,お家へ持って帰ります。 植物をそだてよう
理科の学習で,ホウセンカを育てています。
今日は葉やくきの様子を観察しました。 葉の形や子葉の枚数,くきの太さや高さ,色など,どの子も顔を近づけてじっくり観察していました。 「葉っぱがいっぱい!」「くきの色がちがうよ」「子葉の数は…」と観察カードに記録し,5月に比べて,ホウセンカはずいぶん背が高くなり葉の大きさも大きくなっていることに気が付きました。 ![]() ![]() ![]() 交流給食
交流給食がありました。4年生は2年生と交流です。緊張している様子の2年生に積極的に話しかける姿が見られました。金曜日はこのグループでゲームランドを回ります。楽しみですね♪
![]() ![]() 4年生 エコライフチャレンジ
総合的な学習の一環として,「エコライフチャレンジ」の学習をしました。地球の温暖化やふだんの生活の「エコ」についてクイズも交えて,楽しく学習することができました。
![]() ![]() |
|