京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:41
総数:366012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山科区制40周年記念事業『ひかりの実』 その2

 笑顔を大切にする気持ちを育むことを目的とした,『ひかりの実』イルミネーションです。
画像1
画像2

山科区制40周年記念事業『ひかりの実』 その1

 子どもたちが作成しました!
画像1
画像2

秋の読書週間10月17日〜21日

 秋の読書週間の取組として,中間休みに,図書委員による読み聞かせを行っている様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生 脱穀

 今日,田んぼの先生のご指導と保護者の方のご協力により,無事脱穀を行うことができました。ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

2年生 脱穀の準備

 明日,2年生が脱穀をします。脱穀に必要な農機具をふれあいホールに準備しました。
画像1画像2

こどもみこし

 子どもたちが元気に出発しました!
画像1
画像2

10月16日(日)

 お祭りの様子です!子どもたちも活躍しています。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 3日目 10

 マリンランドの見学もたのしい活動になりました。最後にバスの中で,解散式をして全員元気にそれぞれの家に帰りました。たのしかったね!月曜日,元気の登校しましょう!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 3日目 9

 いろいろな海の生き物を観察しました!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 3日目 8

 マリンランドでは,ペンギンタッチやえさやり体験をしました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 読み聞かせ1−1
11/16 フッ化物洗口・歯みがき
11/17 読み聞かせ1−2 ブックトーク6−2 大文字駅伝支部予選会
11/20 山科区少年補導グランドゴルフ大会(山科中央グランド) ふれあい昼食会(4年生児童出演)
11/21 クラブ7  音羽中学校保護者説明会

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp