![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:87 総数:916199 |
16日(木)図画工作「じっと見つめてみると」(5年生)
今日の水泳学習は,天候や水温・気温の状況が良くないため延期となり,図画工作の学習を行っています。先日下がきした絵に色をぬっています。木の感じを出すように,混色やぬり方を工夫しました。
![]() ![]() ![]() 16日(木)図画工作 ポスター制作(6年生)
平和をテーマにしたポスターを描いています。折り鶴や写真など,いろいろな資料を参考にしながらポスター作りをすすめています。
![]() 15日(水)図工 これにえがいたら(鑑賞) (3年生)![]() ![]() 15日(水)体育 水泳学習(4年生)
今日から4年生の水泳学習が始まりました。水泳学習のきまりを確認しながら,プールを歩いたり,泳いだりする活動をしました。
![]() ![]() 15日(水)昼休み
子どもたちは元気に外で遊んでいます。今日も暑いので,ミストシャワーを使っています。
![]() ![]() ![]() 15日(水)PTA広報誌コンクール入選
第34回京都市PTA連絡協議会研修会が京都アスニーで開催されました。最初に,感謝状の贈呈式があり,そのあと,第38回小・中学校PTA広報紙コンクール第一次審査入選校として10校のPTAに表彰状が授与されました。おめでとうございます。
![]() ![]() 15日(水)チンジャオロースー![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★チンジャオロースー ★トマトとたまごのスープ 4−2がランチルームで食の学習を行いました。 児童の感想を紹介します。 「今日の給食で一番おいしかったのは,チンジャオロースーでした。チンジャオロースーはごはんにあうのでいっぱいおかわりしておなかがいっぱいで今しあわせです。チンジャオロースーのピーマンはいつもおいしいです。トマトとたまごのスープもとてもおいしくておかわりをしました。トマトとたまごのスープはトマトとたまごの量がちょうどよかったので,トマトのあじもたまごのあじもよくわかりました。わたしは,いつも給食調理員さんの給食を食べられてとてもとてもしあわせです。いつもおいしい給食をありがとうございます。そしてこれからもよろしくおねがいします。明日の給食もあさっての給食も楽しみにしているので,がんばってつくってください。よろしくおねがいします。」(4年児童) 14日(火)コッペパン(国産小麦100%)![]() ![]() ![]() ★コッペパン ★牛乳 ★クリームシチュー ★ツナサンド(具) マヨネーズ付き 今日のコッペパンは,国内産小麦100%のパンです。給食で初めて登場しました。 「今日のきゅう食のパンはいつもより食べやすくてもちもちしていておいしかったです。ツナサンドにするとしんなりした味でおいしかったです。またおいしいきゅう食を作ってください。」(4年児童) 「コッペパンがふわふわしていておいしかったです。マヨネーズをかけるツナサンドの具とパンが合っておいしかったです。」(3年児童) 「プールにはいったあとクリームシチューをたべてあったかくなっておいしくてよかったです。」(2年児童) 14日(火)放課後まなび教室 絵手紙
今日の放課後まなび教室は,絵手紙の活動をしました。今日はガクアジサイをモチーフに,地域の絵手紙の先生に教えていただきました。6月らしいすてきな絵手紙ができました。
![]() ![]() ![]() 14日(火) 水泳学習(3年生)![]() ![]() ![]() |
|