![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:92 総数:350736 |
組体操 その2
夏休み前の最後の練習でした。今日は,2人技を中心に練習しました。
十字バランス,すべり台,ベッド,そして灯台からのサボテン さすが6年生は,どの技もきっちり決めています。5年生は,まだまだ不安定なところがありました。夏休みにしっかり自主練習をして,9月までにきちんと仕上げていこうと思います。夏休み中の登校日には,3人技の練習をします。 本番に向けて,しっかり練習を重ねます。 ![]() ![]() 1年・2年 体育「みんなでおどろう」![]() ![]() 熱中症を予防するため,体育館の窓や扉を全開し,大型の扇風機を使って換気をしています。また,練習の途中で休憩時間をとり,水分の補給を心がけています。 朝のあいさつ運動![]() ![]() 今回は月曜日と木曜日の取組です。児童会担当の子どもたちに加えて、3年生以上の計画委員も曜日を決めて参加しています。 4年 みさきの家 20![]() ![]() ![]() みんな疲れた表情のなかにも,宿泊学習での目標に向かって協力しきった後の清々しさがありました。 最後の集会でも,4年生が主体となって司会や終わりの言葉を話したり,引率して下さった先生方や写真屋さんに感謝の言葉を送ったりと,とても立派で素晴らしい4年生として帰ってきてくれたように感じました。 九鬼一族からのお手紙にもあったように,大将軍の4年生が協力すれば怖いものなんてない! みんなを信じてこれからも頑張って協力していきましょう。 2泊3日の間,よく頑張りました。家でしっかりと体を休めて,金曜日に元気な顔で学校に来てくれることを楽しみにしています。またみさきの家でのお話を,たくさん聞かせて下さいね。 おつかれさまでした!! 4年 みさきの家 19![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 18![]() 4年 みさきの家 17![]() 4年 みさきの家 16![]() 4年 みさきの家 15![]() ![]() 火の神様とその子どもたちから火をもらい、各班の出し物とともに村上先生の出し物を挟みながら、素敵なエンディングを迎えました。 4年生の子どもたちは擦り傷などのけがはありますが、元気に過ごしています。明日はみさきの家での退所式の後、鳥羽水族館へ寄ります。 本日はたくさんのアクセスをいただき、有難うございました。おやすみなさい。 4年 みさきの家 14![]() ![]() 夕食のメニューは写真のとおりです。 |
|