京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:24
総数:366262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 みさきの家 9

 楽しみにしていた野外炊事【すきやき風煮】みんなでおいしくいただきました。食事後,協力して後片付けをしている様子です!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 8

 夜のナイトゲームに備えて,みんなで所内を散策しました。出発前に先生の話を聞いている様子です。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 7

 プレイホールで,みさきの家の先生がシーツと布団の敷き方・たたみ方を教えてくださいました。みんなの見本となり,活躍した子どもがいます。この後,バンガローに行って,友達と協力しながら自分たちが寝るための準備をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 6

 秋晴れです!すてきな青空の下で…。おもいおもいに過ごす子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 5

 大好きな校長先生といっしょに…。『すごーい!さすが校長先生!』
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 4

 おいしいお弁当を食べた後,芝生広場で楽しく活動しました!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 3

 午前11時40分予定より早く無事,みさきの家に到着しました。その後,入所式では,校歌を歌い,みさきの家で守ること【5分前行動・あいさつ・来た時よりも美しく】のお話を聞きました。これからお家の方に作っていただいたお弁当を芝生広場で食べます。お天気に恵まれ,心地よい秋の風が吹いています。全員元気です!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2

 バスの中での様子です!みんなで歌を歌ったり,クイズやゲームをしたり,楽しく過ごしました!途中バスの窓から海を見ることができました!「うみだー!」
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 1

 10月12日(水)朝,出発式を行い4年生全員参加してみさきの家に向かいました!
画像1
画像2
画像3

10月11日(火) 後期始業式

 本日,後期始業式を行いました。体育館に全校児童が集まり,校歌斉唱後,校長先生のお話がありました。「後期の目標をしっかり決めましたか?後期の目標を,みんなの前で伝えられる人はいますか?有言実行ですよ!」その言葉に,児童が挙手して堂々と自分の目標をみんなに伝える場面がありました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 平成29年度入学児童就学時健康診断(5年生以外13:30下校)
11/15 読み聞かせ1−1
11/16 フッ化物洗口・歯みがき
11/17 読み聞かせ1−2 ブックトーク6−2 大文字駅伝支部予選会
11/20 山科区少年補導グランドゴルフ大会(山科中央グランド) ふれあい昼食会(4年生児童出演)

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp