![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647451 |
『国際理解教育』2年
2年の6時間目は、発展途上国へ行って教育等に携わっておられる人をお招きしてお話を聴きました。
![]() ![]() 『ALTの研究授業』その3
普段やっているからでしょう。
決められたフレーズですが、ペア学習を熱心に練習します。そして、みんなの前でも発表できる人も少なくないです。 ![]() ![]() ![]() 『ALTの研究授業』その2
いつもの通り授業が進行していきました。たくさんの参観者に、多少盛り上がりすぎのところもありましたが、活発な学習状況を見てもらうことができました。
![]() ![]() ![]() 『ALTの研修授業』
6時間目、京都市内のALTが集まって、野村先生とナザレ先生の授業を参観したうえで研修を深めました。
対象は1−3.野村先生が担任をしているクラスです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
午前中は出張していました。5時間目から観て回って様子を1年から紹介していきます。1−2の技術の時間です。
![]() ![]() ![]() 『今朝も寒いわ!』その3
今日も元気なこの子たちにエネルギーを貰っています。
さあ、週の中日、水曜日です。張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『今日も寒いわ!』その2
2年生の男子に一人、いまだに半袖のポロシャツで通している生徒がいます。
ラグビー部顧問の元気な男性教師もついに長袖に替えましたが、一体この子はいつまでこの格好で過ごすのでしょうか。 風邪などひかないよう十分に気を付けてください。 そうそう、PTA会長もまだ半袖を通しておられます。 ![]() ![]() ![]() 『今朝も寒いわ!』
おはようございます!
今日も寒い朝となりました。校門に立っていると『コートが欲しい』と感じます。 そんな中を生徒たちは元気に登校してきます。 中央公園の木々がますます色づいてもきました。 今日は一日授業公開日です。 全ての授業を公開しておりますので、保護者の皆様、地域の皆様、どうぞ子どもたちの様子を観に来てください。皆様に見守られているということが、子どもたちを成長させる重要な要素の一つです。 ![]() ![]() ![]() 『坂手選手ありがとうございます』その2
坂手選手は神川中学校出身。中学校でラグビーを始めて京都成章高校へ進学。高校日本代表に選ばれるなど、大活躍をして帝京大学へと進学し、在学中には学生選手権で4連覇を果たす。
大学では主将を務め、卒業後はパナソニックへ入社。パナソニックワイルドナイツで現在も活躍中。日本代表の一員として国際試合にも出場している。 座右の銘は「継続は力なり」 以上が簡単なプロフィールです。 そんな彼が、ミーティングでうちの生徒たちに行っていたのはシンプルなこと。 「久しぶりに中学生と一緒に練習して楽しかった」「中学校時代を思い出した」「一生懸命練習せいよ!」 ![]() ![]() ![]() 『坂手選手ありがとうございます』
元帝京大学ラグビー部の主将で、パナソニックの現役選手。
学生時代は、大学選手権7連覇のうちの4年間を経験された坂手淳史選手が本校に来られて、ラグビーの練習を観てくださいました。 坂手選手は本校の道場先生の後輩で、京都に返ってこられた機会に道場先生が声を掛けて今回の訪問が実現しました。 ![]() ![]() ![]() |
|