![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647468 |
『放課後』その6
廊下で会った3年生。
だんだんと被写体の人数が増えていきました。 ![]() ![]() ![]() 『放課後』その5
サイエンス部はイカの解剖をしていました。
3年は三社懇談が進行中です。 ![]() ![]() ![]() 『放課後』その4
美術部の活動の様子も紹介できるところが、休日のHPとの違いでしょうか。
![]() ![]() ![]() 『放課後』その3
サッカー部の子たちが照れながら愛嬌をふりまくのが可愛らしいです。
![]() ![]() ![]() 『放課後』その2
ランニングはすべてのスポーツの基本。しっかりと足腰を鍛えてください。
![]() ![]() ![]() 『放課後』
今日は昼過ぎまで外へ出ていました。
帰校してからも来客があって、登校時以降、皆さんの姿に触れたのは放課後になってからです。 部活動など、子どもたちの楽しく活動する様子をアップしていきます。 コートやグランドが使えない部活動は、ひたすら学校の周りを走ります。 ![]() ![]() ![]() 『日差しがあったかい』その2
吹奏楽部の生徒が大きな楽器を抱えて登校してきます。
楽器によっては、ホント持ち運びが大変ですね。 さあ、今日も張り切って参りましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『日差しがあったかい』
おはようございます!
背中にあたる朝日が気持ちよいです。ついこの間まで、その陽ざしを避けていたのに、今では背中に受けようと角度を考えています。秋が深まってきました。 中には眠そうな子もいますが、今日も子どもたちが元気に登校してきます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
3階へ行って、4組が国語、5組は英語です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1組は理科です。
水と二酸化炭素が結びついて炭酸水ができることを化学記号で示していました。 ![]() ![]() ![]() |
|