|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:33 総数:417226 | 
| 4年 明日はいよいよ運動会!!
 まだ先だと思っていた運動会がいよいよ明日に迫りました。 4年生の子どもたちは,毎日,団体演技「鳴子de前向きスクリーム!〜全部・全力・全員で〜」や,応援の練習などを,一生懸命にしてきました。当日はぜひ,子どもたちの頑張りを見ていただきたいと思います。 なお,4年生は以下の種目にも出場します。どうぞ,応援の方,よろしくお願いします。 プログラム6 ハードル走 プログラム17 鳴子de前向きスクリーム!〜全部・全力・全員で〜 プログラム19 つなひき(フレンドリー種目) プログラム23 100m走 プログラム24 高学年リレー(一部の子)   5年 運動会練習   全市バレーボール交流会 今回の試合で得られたことを生かし,今後も部活動に励みましょう。  花傘パレードにて
10月8日(土)の夜に 大手筋商店街で花傘パレードが 行われました。 たくさんの子どもたちが参加して, 地域の方と楽しくお祭りを楽しむ ことができました。    6年 運動会練習(ハードル走・組体操)  ハードル走では,トン123のリズムを思い出し,自分に合ったインターバルを見つけることをしました。 組体操では全員で取り組む技にも挑戦しています。6年生みんなが息を合わせてつくる波は,圧巻の一言です。そのほかにも外での練習など,苦しい場面もありながら一生懸命に取り組む姿からは,本番に向ける子どもたちの気概を感じます。 10月のことわざ 1年 応援練習が始まりました!  1年生にとっては初めての運動会ですが,上級生が優しく教えてくれています。玉入れやダンス,徒競走の練習も一生懸命取り組んでいます。ぜひ,本番をお楽しみに!!! 1・2・3年 4組 全校ダンスの練習をしたよ。
 中間休みに低学年・4組の子どもたちは 体育館で全校ダンスの練習をしました。 高学年の準備運動担当の子どもたちが前で見本を 示してくれながら,低学年の子どもたちは 一緒に踊っていきました。 今年度は,「Dreamland」の曲で踊ります。 かっこよく全校皆で踊れるように 練習していきます。   巻尺を使って【3年生】  巻尺の使い方を確認した後,グループに分かれて自分たちの測りたい場所を測りに行きました。 長い場所はなかなかうまく測れませんでしたが,グループで役割分担をするなど工夫しながら測ることができました。 結果を見て,予想よりも長かったところが多く,驚いていました。 4年 運動会に向けて頑張っています! 子どもたちも,だいぶ覚えて踊れるようになってきたので,次の段階に進もうとしているところです。 本番もノリノリで,頑張ってほしいです! |  |