![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647469 |
『授業の様子』2年その2
体育の授業は、今日も柔道です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年からは国語と理科の時間の様子からアップしましょう。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組はコンピュータ室に居ました。プレゼンテーションの画面を作っているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
1組は国語でした。楽しそうにやっていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
5時間目の各学年各学級の授業の様子です。
今日は一日中お客様が多く、残念ながら、ゆっくりと授業を見て回ることができませんでした。 3組は英語、2組は社会です。 ![]() ![]() ![]() 『中総文 社会科研究発表会』その2
結果は「奨励賞」ということになりました。
昨年度、最優秀賞だっただけに「今年も!」と意気込んでいましたが、残念ながら叶いませんでした。でも、優秀賞との差はほんのわずかであったと思います。 また、来年度頑張りましょう。 ![]() ![]() 『中総文 社会科研究発表会』
昨日1時30分から総合教育センターで、「中学校総合文化祭社会科研究発表会」が開催され、今年も6組の皆さんが出場しました。
坂本竜馬について調べてきたことを立派に発表できました。 ![]() ![]() ![]() 『中総文美術展』
堀川御池ギャラリーにて、中学校総合文化祭の美術展が行われました。
本校からは2−4、1−3、1・2・3−6の作品が出品されました。 特に、2−4の作品は、ギャラリーに入った途端、目に飛び込んでくる、そんな目立つところに展示されていました。 ![]() ![]() ![]() 『つごもり』その2
身が引き締まるような空気の中、生徒たちはみな元気です。
3年では、今日から進路についての三者懇談会が始まります。 3年生にとっては、いよいよですね。 ![]() ![]() ![]() 『つごもり』
おはようございます!
10月も最終日になりました。大きな行事が終わってから、一気に時間が過ぎていきます。一日一にちを大切にしないともったいないです。 ![]() ![]() ![]() |
|