京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up1
昨日:61
総数:367199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の朝会

今日の朝会で,6月のめあてについて話しました。しっかりと背筋を伸ばして話を聞いている子どもたちです。また,昨日修学旅行から帰ってきた6年生の態度は,『音羽小学校の代表として,また,最高学年として,時間を守る,あいさつがしっかりできる,そして人の話を聞くことができる立派な態度でした。』と全校児童に話しました。6月のめあては職員室前に掲示しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行2日目 その6 淡路島牧場

収穫した玉ねぎをおみやげに持ち帰ります!それぞれのおうちで,玉ねぎを使ったいろいろなお料理が作られることでしょう☆さまざまな体験をして,たくさんの楽しい思い出とともに6年生が,まもなく帰ってきます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行2日目 その5 淡路島牧場

昼食後,淡路島牧場で玉ねぎ収穫体験をしました!
画像1
画像2

6年生 修学旅行2日目 その4 お昼ご飯

中野うどん学校でお昼ごはんを食べました!本場の讃岐うどんはおいしかったです。午前中に作ったおうどんは,お土産として持ち帰ります。
画像1
画像2

6年生 修学旅行2日目 その3 こんぴらさん

参道の途中にあるお店で,お土産を楽しそうに選ぶ姿が見られました!お昼ご飯は,中野うどん学校で,おいしいさぬきうどんを食べる予定です。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行2日目 その2 こんぴらさん

階段をのぼり,きれいな景色を見ることができました。
画像1
画像2

6年生 修学旅行2日目 その1 中野うどん学校

朝ごはんも食べ,元気に宿舎を出て,中野うどん学校でうどん作り体験をしました。
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行 1日目 その7 おいしい夕食!

宿舎の大広間でおいしい夕食を食べています!夕食後は,入浴,リクリエーション,リーダー会議,9時半に就寝する予定です。
画像1
画像2

6年生修学旅行 1日目 その6 宿舎到着

本日の宿舎に,6年生47名全員が元気に到着しました!
画像1
画像2

6年生修学旅行 1日目 その5 あすたむらんど徳島

渦しお見学の後,あすたむらんど徳島へ行って『科学の不思議』を見たり,体験したりしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 ブックトーク6−1
11/11 ALT
11/12 山科支部部活動交流会1
11/14 平成29年度入学児童就学時健康診断(5年生以外13:30下校)
11/15 読み聞かせ1−1
11/16 フッ化物洗口・歯みがき

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp