![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:120 総数:342408 |
4年 みさきの家 9![]() ![]() みさきの家の西側には「深谷水道」という太平洋に出る水路があります。 その深谷水道に面したところで朝食をいただきました。 みんな,元気です。 4年 みさきの家 8![]() ![]() ![]() 桃山南小学校,衣笠小学校の4年生の皆さんと一緒に朝の集いをしました。 初めに,校歌を斉唱して旗を揚げました。 参加した3校の中で一番小さな小学校ですが,一番校歌を響かせてくれました。 続いて,5人のグループリーダーが学校の紹介をしました。 4年 みさきの家 7![]() ![]() 2日目のめあてをしっかりと持って,反省会を終わりました。 4年 みさきの家 6![]() ![]() 4年 みさきの家 5![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 4![]() ![]() 4年 みさきの家 3![]() 4年 みさきの家 2![]() ![]() 4年 みさきの家 1![]() ![]() ![]() そして,5分前には全員が集まり,時間通り出発式が行われました。 司会や始まりのあいさつ,校長先生や引率の先生方のお話をしっかり聴き,たくさんの保護者の方々に見守られながら,無事に全員が出発することができました! 元気に楽しく,班のめあてや大将軍の子どもたちとしての目標に向かって,元気に楽しく活動できるよう頑張ってきてください。 いってらっしゃい!! 2年算数「かさ」![]() この学習では,実際に水を使って,なべやバケツなどの容れ物にどのくらいの量が入るのか,実感しながら単位や量の大きさを学べるように進めていきます。また,「1Lはないけれども,かさはある」という「はしたのかさ」について,dL(デシリットル),mL(ミリリットル)の学習も併せて行います。 日常生活の中で,dL(デシリットル)を使うことはほとんどありませんが,LやmLと出会う機会は多くあります。学習したことが生活の中で意識できることはとても重要です。 |
|