京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up194
昨日:165
総数:796915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 書写

書写で「朝日」に取り組みました。漢字の大きさに気をつけながら集中して書きました。
画像1画像2

5年 算数

整数の学習をしています。偶数や奇数、倍数や公倍数など新しく習う言葉も多いです。一つ一つしっかりと学習していきます。
画像1

2年 ドッジボール大会

画像1
画像2
今日は、2年生のドッジボールでした。
初めは、整列から始まりました。
クラス対抗で、ドッジボールをしました。
子どもたちは、とても楽しんで、キラキラと素敵な汗を流していました。

2年 ドッジボール大会

画像1
今日は、2年生のドッジボールでした。
初めは、整列から始まりました。
クラス対抗で、ドッジボールをしました。
子どもたちは、とても楽しんで、キラキラと素敵な汗を流していました。

交流学習

画像1
画像2
わかば学級のみんなとバルーンで遊びました!荒波の上を歩いたり、波の下をもぐったり・・・みんな波にのみこまれることなく無事に渡りきっていました。最後は仲良く握手をして楽しい交流学習となりました。

5年 読書タイム

夏休み明けの読書タイム。好きな本を選んで読んでいます。まだまだ読んだことのないジャンルの本にも挑戦していってほしいです。
画像1画像2

5年 休み時間

9月になりましたが、まだまだ暑いです。そんな中、子どもたちはいつも運動場で元気に遊んでいます。ドッジボールをしたり、おにごっこをしたりと楽しんでいます。
画像1画像2

5年 ジョイントプログラム

画像1画像2
ジョイントプログラムの国語と算数を行いました。40分間しっかりと集中して取り組むことができていました。

運動会の練習(4年生)

運動会の練習が始まりました。今年の4年生は「ソーラン節」をします。「保育園のときにやったことある。」「お兄ちゃんが前におどってた。」というふうに,知っている人も多く,みんな今から張り切っています。練習中はこまめに水分補給を行い,安全面も気をつけていこうと思います。みんなにとって,思い出に残る運動会になるといいです。
画像1

5年 お昼休み

図書室で過ごしている子もいます。委員会の当番やおすすめの本を友だちに紹介している様子も見られます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 委員会
11/9 学習発表会
11/11 学習発表会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp