京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:62
総数:795275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

5年 学習発表会にむけて

太鼓の練習をするための練習台づくりをしました。持ってきた雑誌をガムテープでぐるぐるぐる・・・。いい音のなる練習台になりました。最後に少し練習台を使って練習をしました。新しい練習台で子どもたちはやる気満々でした。これから頑張って練習してきます。雑誌などのご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 委員会

後期になっても委員会活動をがんばっています。図書委員会は、図書室で本の貸し出しや、図書室の整備などを行っています。いつも過ごしやすい図書室づくりを心掛けてがんばってくれています。高学年として頼もしいです。
画像1

5年 算数

算数では、平行四辺形や三角形の面積の求め方を考えています。グループで考えを交流したり、まとめたりしながら、お互い説明し合いながら取り組んでいます。「なぜそう考えたのか」「どの考え方をしたのか」を大切に、友だちの意見を聞いて納得したり、友だちに説明したりしています。
画像1画像2

2年 遠足 1

画像1
待ちに待った遠足です。
よいお天気になりました。

2年 遠足 2

画像1
藤森駅から京阪電車に乗って出発です。

2年 遠足 3

画像1
東福寺駅で京阪電車からJRに乗り換えて京都駅まで行きました。
駅での待ち方もマナーを守って待てる2年生です。

2年 遠足 4

画像1
画像2
京都駅から歩いて,京都水族館に到着しました。

2年 遠足 5

画像1
画像2
水族館の中はグループでウォークラリーです。
会いたい生きものを探して探索しました。

2年 遠足 6

画像1
画像2
「京の海」の大水槽では会いたい魚を一生懸命探す姿が見られました。
エイやコブダイがなかなかの人気でした。

2年 遠足 7

画像1
画像2
ペンギンのコーナーでは卵を抱くペンギンに出会えました。
イルカショーに来た「新町」には会えたかな・・・。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/5 ゆうゆうフェスタ
11/7 委員会
11/9 学習発表会
11/11 学習発表会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp