京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up16
昨日:24
総数:366276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ふれあい広場 6

 お抹茶コーナーです!
画像1
画像2
画像3

ふれあい広場 5

 体験している子どもたち!
画像1
画像2
画像3

ふれあい広場 4

 いろいろなコーナーがあります!
画像1
画像2
画像3

ふれあい広場 3

 いろいろなお店があります!
画像1
画像2
画像3

ふれあい広場 2

 趣向を凝らした演出や心のこもった演奏が,聞いている人の心を温かくしてくれました!
画像1
画像2
画像3

ふれあい広場 1

 ふれあい広場のオープニングを飾ってくれたのは,音羽中学校吹奏楽部でした♪
画像1
画像2
画像3

10月29日(土) 山科区制40周年記念事業 提灯行列

 音羽学区の列にたくさんの子どもたちが参加していました!きれいなだね☆
画像1
画像2
画像3

山科区制40周年記念事業 『ひかりの実』 その2

 本校児童の作品が2本の木に飾られています。夜はイルミネーションとして『ひかりの実』になっています☆10月29日(土)1000人の提灯行列等イベントが山科区役所新十条通で行われます。
画像1
画像2
画像3

山科区制40周年記念事業 『ひかりの実』

 新十条通りの木に飾り付けられた『ひかりの実』です!
画像1
画像2
画像3

10月27日 家庭教育学級(学校保健委員会)

画像1
 家庭教育学級(学校保健委員会)を行いました。校医の先生方をお招きして,保護者の方・教職員ともに本校児童についてお話を伺いました。貴重な時間となりました。ありがとうございました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 委員会8 29年度新入児童入学届受付本日まで 体重測定3年・4年
11/8 体重測定5年・6年
11/9 6年科学センター学習 図書ボランティア読み聞かせ(中間休み) フッ化物洗口・歯みがき
11/10 ブックトーク6−1
11/11 ALT

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp