![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647507 |
『日差しがあったかい』その2
吹奏楽部の生徒が大きな楽器を抱えて登校してきます。
楽器によっては、ホント持ち運びが大変ですね。 さあ、今日も張り切って参りましょうか。 ![]() ![]() ![]() 『日差しがあったかい』
おはようございます!
背中にあたる朝日が気持ちよいです。ついこの間まで、その陽ざしを避けていたのに、今では背中に受けようと角度を考えています。秋が深まってきました。 中には眠そうな子もいますが、今日も子どもたちが元気に登校してきます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
3階へ行って、4組が国語、5組は英語です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
1組は理科です。
水と二酸化炭素が結びついて炭酸水ができることを化学記号で示していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年は3組の社会と2組の数学の様子から観てもらいましょう。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は英語です。しっかりがんばりや!
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
1組の分割数学と4組は国語です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年は1組の数学と2組の社会の様子からご覧ください。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は理科。宮永先生の授業です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
3組は社会です。みんな、よく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() |
|