京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up22
昨日:118
総数:328357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

体のつくりとはたらき(6年・理科)

画像1画像2
 6年生の理科では,自分たちの体のつくりとはたらきについて学びます。特に、呼吸や消化,血液のことを知るとともに,それぞれに関わる臓器についても学習しました。
 学習のまとめを終え,最後にメダカのおびれを流れる血液の様子を顕微鏡で見てみました。理科支援員の神崎先生から助言をいただき,みんなで交代しながら観察しました。小さな小さな体にも,しっかりと血液が流れていました。

「メダカさん,ありがとね〜。」最後はメダカにもお礼を言って,満足そうな6年生でした。この学習を通して,命の尊さを改めて感じてくれたらと思います。

1年 食に関する指導「おはしのつかいかた」

画像1
画像2
画像3
 1年生がはじめて,ランチルームで学習と食事をしました。今回の食に関する指導は,「おはしのつかいかた」です。栄養教諭から,おはしの正しい持ち方を教わった後,おはしを使う練習をしました。小さく切ったスポンジや,大きさの違う二種類の豆をつまんで,別のお皿に移します。子どもたちは励まし合いながら,熱心に練習をしていました。
 食に関する指導の後,ランチルームで給食をいただきました。きれいな食器や新しいテーブルクロスなど,いつもと違う素敵な様子に,子どもたちはワクワクしているようでした。「またランチルームで,給食を食べたいね!」という嬉しそうな声が聞こえてきました。

3年「毎日の生活とけんこう」の学習から

画像1画像2
 3年生では、体育学習で保健の学習をしています。子どもたちが自らすすんで健康に良い生活を送るための基礎的な学習として、健康に良い生活の仕方について理解し、生活に活かすことをねらいとしています。
 今日は、毎日を健康に過ごすには、体を清潔にしたり、清潔なものを身につけたりすることが必要であることを学習しました。
 

トマト通信7

画像1画像2
 5年生は、この24日から27日まで長期宿泊学習に出かけていました。そして、今日と明日は代休日です。数日の間に、また大きく成長しているように感じます。
 運動場の畑では、4段目のトマトの花が咲いています。そして、5段目には蕾ができています。代休明けの30日には誘引と側芽とりをする予定です。

5年 長期宿泊学習27

画像1画像2
 今、この4日間の学習のふりかえりをしています。まず、「テント泊を終えて」。次に、「感謝の手紙を書こう」。そして、「4日間をふりかえって」。
 テントに泊まって思ったことを見ていると、「みんなとテントで泊まれたことがよかった」、「街中の車やバイクの音がなく、静かだったことがよかった」という思いが書かれていました。
 予定通り、退所式を終えて、14時30分には花背山の家を出発します。 

5年 長期宿泊学習26

画像1画像2
 宿泊学習最後の食事をとりました。今日のお昼のメニューですが、まず「冷やし中華とごはんセット」か「とりてり丼」のどちらかを選びます。そして、おかずはバイキング形式で選びます。全体的に、ずっと小食傾向です。

5年 長期宿泊学習25

画像1画像2
 昨日に表面を焼いた杉板を木目がきれいに見えるように、たわしで磨きました。学校へ帰ってから、図工の時間を使って「花背山の家の思い出」を描く予定です。
 どんな絵を描くでしょうね。楽しみです。子どもたちの作品を個人懇談会の際に見ていただけるように、進めていきます。
 12時から食堂で、この長期宿泊学習での最後の食事をとります。
 予定通り、学習は進んでいます。

5年 長期宿泊学習24

画像1画像2
 干していたシュラフが乾いたので、シュラフをたたみました。太陽の光と熱を受けて、ふかふかになっていました。

5年 長期宿泊学習23

画像1画像2
 朝食の後、冒険の森でフィールドアスレチックをしました。

5年 長躯宿泊学習22

画像1画像2
 おはようございます。4日目の朝を迎えました。今日はとても良いお天気です。梅雨の晴れ間という言葉にぴったりです。
 起床後、テントで使ったシーツやシュラフの片付け、シュラフ干しをしました。そして、朝のつどいです。リーダー係の言葉の後、じゃんけんゲームをしました。
 眠そうですが、みんな元気です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月間行事予定
11/3 文化の日
11/7 学芸会通し練習 委員会活動
11/8 学芸会前日準備
11/9 学芸会
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp