京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:90
総数:779624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

チャレンジ体験2日目その7

 「COOP衣笠」と「さらさ西陣」です。頑張っています。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目その6

 「エムジー大徳寺店」の様子です。
画像1
画像2
画像3

小学校の先生方による授業参観

 本日6限,小学校の先生方による1年生の授業参観が行われました。毎年この時期に,入学して2ケ月がたった1年生の皆さんがどのぐらい成長したかを楽しみに見に来られます。きっと,中学生らしくなった姿をお見せすることができたことと思います。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目その5

 「大谷大学」と「中華のサカイ」です。接客業務は,なかなか難しそうです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目その4

 「市バス烏丸営業所」「中央図書館」「鳳徳小学校」です。地道な作業にも,しっかり取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目その3

 「B.Ball京都」と「モンシャン」の様子です。生徒たちの表情は,真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目その2

 「北消防署」と「がくさい病院」の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目その1

 チャレンジ体験も,2日目となりました。少し疲れが出ている人もいますが,みんな頑張っています。写真は「マクドナルド金閣寺店」「ワットムセン」「上賀茂神社」の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験に向けて〜お仕事新聞〜

 少し遅くなりましたが,チャレンジ体験に向けての取組を紹介します。2年生は,事前学習として様々な職業について調べ,グループごとに壁新聞を作成しました。調べた職種は和菓子職人や力士など多岐にわたり,内容を読むと高い関心を持ってまとめたことがうかがえます。今日はチャレンジ体験2日目です。事前学習で学んだことを生かして,しっかり取り組んでください!
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験1日目その2

 「たかがみねこども園」「にぎり長次郎」「とりやま本店」「ビッグボーイ金閣寺店」「ヘアステージ02」「モスバーガー二条駅前店」「西賀茂児童館」「大江山」の様子です。みんな元気に頑張っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 後期時間割開始
委員会ミーティング
11/3 文化の日
11/4 1年 校外学習
2年 校外学習
3年 1・2・3・4・総・総の授業
PTA関連
11/1 第8回本部役員会   18:30〜校長室
PTAコーラス練習7  19:00〜第1音楽室
第7回運営委員会   20:15〜会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp