京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:16
総数:366329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 みさきの家 2日目 15

 バドミントン・テニス・ベースボールなどなど,芝生広場には子どもたちの笑い声や友だちの名前を呼び合う声であふれています。みんないい顔しています。さわやかな風がふいています。全員元気です!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 14

 自由な時間です!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 13

 磯観察から帰った後,午後2時30分から3時20分まで,芝生広場でレクリエーションをしています。友だちや先生と楽しい時間を過ごしています!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 12

 磯観察を終えて,広場で昼食を食べました!この後,みんな元気に歩いてみさきの家まで帰ってきました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 2日目 11

 思い思いの場所へ移動して,見る!触る!感じる!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 10

 すごいね!海の生き物たち…。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 9

 水の中にひざまで入って観察する様子や磯だまりのやどかりを見て喜ぶ姿が見られました!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 8

 1人1つずつ観察用のヒトデを配ってもらいました。ヒトデの体をしっかりと観察して,その特性についても教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 7

 志摩マリンランドの方のお話を聞きました!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 6

 目の前に広がる海!太平洋です。磯観察用の上靴に履き替えて,磯におりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/30 ふれあい広場
11/1 フレンドリー遠足(植物園)
11/2 体重測定 さくら・1年・2年 フッ化物洗口 検尿2次
11/3 文化の日
11/4 漢字検定6校時(受検申込者のみ)

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp