京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up92
昨日:59
総数:880388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

10日(水)野球部

 野球部が朝マラソンをしています。日差しが強い中ですが,しっかりと体を動かしています。
画像1
画像2

5日(金)みさきの家 解散式

満天の星空のもと,星座の観察したり,宮崎浜で磯観察をしたりするなど,たくさんの自然とふれあう貴重な体験をすることができました。子どもたちが企画・運営したキャンプファイヤーも大いに盛り上がりました。
解散式には,たくさんの保護者,地域の方々にお迎えにきていただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5日(金)みさきの家 解散式

 予定よりも少し遅くなりましたが,無事学校に到着しました。解散式まで子どもたちはしっかりと活動することができました。この3日間でたくさんの楽しい思い出ができたようです。校長先生から「とても楽しくて心に残る3日間になりました。みさきの家のしおりや学校ホームページをみながら,おうちの人にたくさんのお話をすることができたらすてきですね。」というお話がありました。
 小学校初めての宿泊学習,みんなで協力してよくがんばりました。お家でぜひたくさんの思い出話を聞いていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

5日(金)みさきの家 サービスエリアで休憩

15時ごろにサービスエリアでトイレ休憩をとりました。順調に京都へ向かっています。
画像1
画像2

5日(金)みさきの家 13時に出発しました。

バスに乗り込み,13時に出発しました。
画像1
画像2
画像3

5日(金)飼育委員会

 夏休み中も飼育委員がウサギやカメ・魚の世話,園芸委員が水やりに来てくれています。ウサギたちは掃除の間,日かげの涼しい所で待っています。いつも大切に育ててくれてありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5日(金)みさきの家 昼食

おいしくいただきました。
このあと、予定通りバスに乗り込み、13時に出発します。
画像1
画像2
画像3

5日(金)みさきの家 昼食



画像1
画像2
画像3

5日(金)みさきの家 昼食

みさきの家でのさいごの食事となりました。
画像1
画像2
画像3

5日(金)みさきの家 退所式



画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp