![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:17 総数:269150 |
フレンドリー運動会
午前中のプログラムの様子3
![]() ![]() フレンドリー運動会
午前中のプログラムの様子
![]() ![]() ![]() フレンドリー運動会
午前中のプログラムの様子2
![]() ![]() ![]() フレンドリー運動会
午前中のプログラムの様子
![]() ![]() ![]() フレンドリー運動会![]() ![]() ![]() フレンドリー運動会
聖火リレー,優勝旗返還 選手宣誓 全校ダンスが行われました。
![]() ![]() ![]() フレンドリー運動会
晴天の秋空のもと,とはいきませんでしたが,涼しい気候のなか,無事運動会を始めることが出来ました。校旗,優勝旗に続いて児童の入場行進が行われ,開会式が始まりました。
![]() ![]() ![]() 全校草ぬきタイム![]() ![]() ![]() 鷹峯辛味大根種まき![]() ![]() ![]() 朝から降り続いていた小雨もこの時間帯だけはあがり、一人一人が鷹峯辛味大根、長大根、丸大根など3種類の種を手のひらにもらい、丁寧に種まきをしました。地域の特産物を地域に育つ子どもたちの手で育てる。是非自分たちが暮らす地域の素晴らしさの発見「鷹峯最高!」につなげてくれたらと願っています。 10月末に子どもたちによる管理作業(間引き,草抜きなど)をした後、1月中旬子どもたちによる収穫をし、1月下旬に試食(鷹峯辛味大根を薬味としておそばを試食)の予定です。種まきにあたり、学校運営協議会の森口さんが草刈りをしてくださり、嶌本さんが畝づくりをして準備いただきました。子どもたちのためにいつもありがとうございます。 校内の裏山で栗がとれました![]() ![]() |
|