京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:20
総数:366350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 みさきの家 3日目 2

 みさきの家で食べる朝食もこれが最後です。外にあるテーブルでみんなとおいしくいただきました。これからバンガローに戻って,『来た時よりも美しく!』というめあてのもと清掃活動を行います。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 3日目 1

 おはようございます!さわやかな朝です。あさの集いでは,校歌を歌い,旗を掲揚しました。その後,芝生ランドに移動して健康観察を行い,校長先生からのお話を聞きました。『みさきの家の活動では,みんなの底力を見せてもらいました。学校でも引き続きがんばりましょう!』とほめてくださる言葉と,これからに期待しているという励ましの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 19

 キャンプファイアーの後に,プレイホールで今日のふりかえりを行いました。明日は,朝食後,バンガローとバンガロー付近をきれいに掃除して退所式を行います。『来た時よりも美しく!』子どもたちは,全員元気です!美しい星が空に輝いているみさきの家…おやすみなさい☆
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 18

 最後に…少しずつ消えてゆく火を見ながら,子どもたちは,友だちとの楽しい思い出や待っていてくださるお家の人のことをことを想っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 17

 ファイアーを囲んで,楽しいゲームや歌,そしてダンスを楽しみました!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 16

 子どもたちが楽しみにしていた活動【キャンプファイアー】です!写真は,火の神様とその子どもたちが登場して,火を授けてくださるという場面です。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 15

 バドミントン・テニス・ベースボールなどなど,芝生広場には子どもたちの笑い声や友だちの名前を呼び合う声であふれています。みんないい顔しています。さわやかな風がふいています。全員元気です!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 14

 自由な時間です!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 13

 磯観察から帰った後,午後2時30分から3時20分まで,芝生広場でレクリエーションをしています。友だちや先生と楽しい時間を過ごしています!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 12

 磯観察を終えて,広場で昼食を食べました!この後,みんな元気に歩いてみさきの家まで帰ってきました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 6年陸上記録会(西京極)
10/24 委員会
10/26 歯科検診 2年・4年・6年 (歯ブラシ)
10/27 参観日 5校時参観授業・6校時家庭教育学級(学校保健委員会)
10/28 5年スチューデントシティ学習 4年消防分団の方をお招きして

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp