京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:2
総数:647691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『天気は回復』その3

 今日は月に一度のPTA本部役員さんが朝のあいさつ運動に参加して頂ける日です。

 「○○君のお父さんや!」「△△君、□□さんのお母さんやで」
 子どもたちの心の中の会話が聞こえてくるようでした。

 本部の皆さん、ありがとうございます。こういった活動に小学校と中学校の違いはまったくありません。皆様の暖かい見守りが子どもたちを豊かに育みます。
画像1
画像2
画像3

『天気は回復』その2

 服装の移行期間が終わって、今日から冬服装に統一です。
 ちらほらと上着を着ないで登校してくる人がいますが、この後教室でそのことを聴き、明日からはきちんとしてくるのだと思います。

 体育大会が終了し、季節も変わりました。
 気持ちを切り替えて、今日からは学習に力を入れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

『天気は回復』

 おはようございます!

 早朝の激しい雨がウソのように青空が見え始めています。午後からは回復して秋晴れになるそうです。
 
 さあ、新しい一週間の始まりです。
 気合を入れて取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』野球その3

 せっかくヒットで出たのに走塁ミスがあったり、1アウト満塁からスクイズバントをフライしたりで、惜しいミスがなかったら…。
 
 結果は0−3.
 よい試合だっただけに、ちょっとしたミスをした差で負けました。
 
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』野球その2

 1番バッター・キャプテンの井上君は4打数4安打の大活躍。
 1年生の高取君も3打数2安打でした。

 走者は3塁まで進むのですが、もう一歩のところでホームベースが踏めません。
 一方、相手チームは全員がフルスイングをしてくるので大きな当たりが続くと点数が入ります。ツーアウトから点数をとられることもあって、大変惜しい展開です。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』野球

 グランドでは、野球部が練習試合です。
 今日の相手は、高野・洛水合同チームです。
 合同チームではありますが、礼儀正しくまとまりのあるよいチームです。

 今日もピッチャー・森下、キャッチャー・松下のバッテリーです。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』ブラバンその2

 しっかり練習しているし、調子にも乗っています。
 来年度は是非たくさんの部員が入部してきてほしいものです。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』ブラバン

 指導の先生は交替していますが、今日も吹奏楽部の練習は続きます。
 
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』ラグビー

 ラグビー部も早めに練習を切り上げました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』女バス

 体育館では、女子バスケットボール部が活動をしています。
 今日も別の学校を招いて合同練習です。頑張っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp