京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:8
総数:644255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『熱闘 新人戦』バレー

 今日と明日はバレー部の新人戦です。小栗栖中学校で9:30分スタートです。
 初戦は、小栗栖・栗陵の合同チームを対戦しました。

 よい緊張感をもって試合は始まりました。

 
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』ブラバンその2

 今日は卒業生がやっていて、後輩の指導に当たってくれています。

 3年生が引退して、ちょっと気持ちが下がり気味だと思うので、たまにはこうしてきてやって下さい。とても励みになると思います。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』ブラバン

 一昨日の演奏を機に、3年生は一時受験のために引退します。
 更にこじんまりとした新しい吹奏楽部が本格的に動き出しました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』女テニ

 女子部は気合の入った練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』男テニ

 テニスコートでは男女のテニス部が練習をしています。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』バレー・サッカー・野球

 サッカーは練習終了後のミーティング、野球は練習の準備です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』バレー

 体育館ではバレー部が練習をしています。
 あれっ、どうしたのかな。なんか、寂しいなあ。
画像1
画像2
画像3

『英検』その3

 そして、準2級の試験会場です。
 この級の突破はかなりの難関です。しかし、それに挑戦している人が何人もいます。
画像1
画像2
画像3

『英検』その2

 今回、3級の受験生が多いのに驚きました。
 何度も書きますが、3級は中学校卒業程度です。それを2年生までもが何人も受験しています。
画像1
画像2
画像3

『英検』その1

 今日は朝から今年度2回目の英語検定の日です。
 たくさんの受験生がやってきました。

 まずは、全員が通らなければならない5・4級の試験です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 体育大会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp