京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up55
昨日:144
総数:764117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

選書会

9月1日昼休み、図書室で選書会が行われました。文化図書委員会が中心になって今日と明日の2日間行われます。今日は70名を超える生徒が選書会に参加してくれました。
画像1
画像2
画像3

体育の部学年練習 1年

8月31日、3年生は学校祭体育の部で学年練習を行いました。快晴の元、元気に綱引き練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

体育の部学年練習 1年

8月30日、昨日の雨が上がりさわやかな天気になりました。1年生は体育大会の学年練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

中学生美術部サミット 美術部

京都芸術教育フォーラムで“中学生美術部サミット”が行われました。北野中学校美術部から3年4名、1年1名が参加しました。10グループに別れて討議し、発表会では4グループの代表となり報告しました。事前につくった活動報告パネルには他校の生徒がたくさん注目があつまりました。(成安造形大学にて)

画像1
画像2
画像3

食教育講演会

8月25日4限、1年生は【食教育】の講演を聴きました。『体内時計』『朝食と脳の活性化』『睡眠と成長ホルモンの関係』『中学生に必要な栄養』…中学1年生には大切な話ばかりでした。勉強もスポーツも先ず【身体】。今しておかなえればならないことを学習しました。
画像1
画像2
画像3

全校集会

8月23日、夏休み明けの全校集会が行われました。長い(短い)夏休みも終わり、生徒達は引き締まった顔で全校集会に集まってきました。リオ五輪の熱気を【学校祭】へつないで行きたいものです。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会 生徒会

リーダー講習会は9時から始まりました。今年度の学校祭を成功させるために夏休みを返上して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

近畿大会 女子ソフトテニス部

8月10日、女子ソフトテニス部は和歌山県で開催された近畿大会に出場しました。予選リーグは滋賀県と奈良県の代表と対戦しました。残念ながら2−4、1−4で敗れました。
画像1
画像2
画像3

第53回京都府吹奏楽コンクール 金賞受賞!

8月4日、北野中学校は14時30分から演奏が始まりました。結果は見事【金賞】受賞しました。生徒の多くは達成感を感じていたようです。保護者のみなさんも多数の方が演奏を聴きに来ていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

コンクールに出発 吹奏楽部

玄関前に集合した吹奏楽部員に、校長先生から激励の言葉が贈られました。さあ頑張ってきましょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 11月分給食申し込み〆切
10/6 テスト前学習質問日
10/7 英語検定
10/8 土曜学習
10/11 テスト前学習質問日
部活動
10/6 テスト前部活動停止
10/11 テスト前部活動停止
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp