京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up28
昨日:139
総数:1498301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

秋季新人戦 男子ソフトテニス部

9月25日(日)


洛西中学校において,雨天のため延び延びになっていた

男子ソフトテニス団体予選リーグが開催されました。

試合は,桃山中学校に2-1,洛西中学校に,1-2,

太秦中学校に1-2と,1勝2敗となりました。

その結果,修学院中学校,洛西中学校,桃山中学校の3校が

1勝2敗で並びましたが,ゲーム数の得失差によって,

予選リーグを2位で通過することができました。


  
画像1
画像2
画像3

夏季大会 ラグビー部

9月24日(土)


吉祥院グラウンドにおいて,決勝トーナメント1回戦が行われ,

修学院中学校は,西京極中学校と対戦しました。

試合は,着実にトライ・ゴールを積み重ね,45-17と快勝し,

ベスト8に進みました。

次の試合は,10月1日(土)に準々決勝が行われます。


画像1
画像2
画像3

土曜学習会

9月24日(土)
 9月29日(木),30日(金)に第3回定期テストがあります。
 今回も,学校運営協議会スタディ部会の皆さんにお世話いただき,学生や地域の方々にボランティアとして中学生の学習の手助けをしていただきました。
 今回は3学年で143名の参加でした。高校のオープンスクールや部活動の公式戦がたくさん開催されたことなどもあり,いつもよりも少なめの参加数でした。みんな熱心に学習していました。


画像1
画像2
画像3

関西マーチングコンテスト 金賞

9月22日(木・祝)


大阪市中央体育館において,近畿2府4県の代表33校が参加し,

第44回関西マーチングコンテストが開催されました。

修学院中学校吹奏楽部は,素晴らしいマーチングを披露し,

惜しくも全国大会出場はなりませんでしたが,昨年度に続き,

見事に金賞に輝きました。

(会場内撮影禁止のため,演技の写真はありません)


画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部(日帰り山行)

9月17日(土)

ワンダーフォーゲル部は,3年引退後の新体制での活動として,

比良山系八池谷へ行き,下記の行程で沢登りを楽しみました。

 学校~京都駅~近江高島駅~ガリバー旅行村~~魚止めの滝

 障子の滝~大摺鉢~屏風滝~貴船滝~七遍返しの滝~まぼろしの滝

 二段の滝~巻き道~大摺鉢~ガリバー旅行村~近江今津駅~京都駅

 学校解散。

人数的には生徒4名・引率2名と寂しいものになりましたが,

スピードが速く,当初は不可かと思っていた沢の主要部を

すべて踏破することができました。


画像1
画像2
画像3

3年生 学年体育

 9月21日(水)

 本日6限,3年生は体育館にて1回目の学年体育を行いました。
初めに,体育大会のそれぞれの出場競技のエントリーを確認し,その後で学年演技のアンパンマン体操の隊形確認などをしました。
 最後に組体操も含めて曲を通しての練習をしましたが,とても楽しそうに大きな声を出し踊っていました。3年生の伝統であるアンパンマン体操。今年もしっかりと伝統を引き継ぎ,素晴らしいものにしてくれそうです。
画像1
画像2
画像3

秋季新人戦 陸上競技部

9月19日(月・祝)


西京極総合運動公園陸上競技場において,陸上競技が行われました。

本校からも多くの種目にエントリーし,普段の練習の成果を発揮し,

自己ベストの更新を目指して頑張りました。


画像1
画像2
画像3

夏季大会 ラグビー部

9月17日(土)


吉祥院グラウンドにおいて,向島中学校と対戦しました。

後半開始時に少し攻め込まれましたが,結果は 48-19 で

快勝しました。

次の試合は,9月24日(土)に行われます。


画像1
画像2
画像3

秋季新人戦 女子バスケットボール部

9月18日(日)

修学院中学校において,嵯峨中学校と対戦しました。

全力を尽くして頑張りましたが,結果は34-64で敗れました。

なお,

 9月 3日に,向島中学校と対戦し,  50-41
 9月 4日に,附属京都中学校と対戦し,59-26
 9月17日に,西院中学校と対戦し,  65-26 と

いずれも勝利し,予選リーグを3勝1敗で2位通過することができ,

順位決定リーグに進出しました。
画像1
画像2
画像3

秋季新人戦 野球部

9月17日(土)


岡崎中学校において,洛北中学校と対戦しました。

全力でぶつかり頑張りましたが,結果は,惜しくも

5回 8-0 でコールド負けでした。

次の試合は,9月22日に行われます。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 第3回定期テスト
9/30 第3回定期テスト

学校教育目標

学校だより

学校評価

学年便り 3年

学年便り 1年

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp