京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:79
総数:741347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

クリーンディ

本日も放課後、代議・専門委員会が開催されている間、各部活動単位で校内や校外の清掃活動を行う「クリーンディ」が行われました。非常にきれいになりました。
画像1
画像2

私の主張〜学級大会〜

 本日5・6限,各クラスで「私の主張〜学級大会〜」が行われました。勉強や部活動のこと,家族のことなど,生徒たちは一生懸命に発表していました。自分の考えをみんなの前で発表したり、いろいろな人の発表をしっかり聞いたりできることは,お互いのことを知り,お互いに認め合っていくうえで非常に大切なことです。9月9日(金)には「私の主張〜学年大会〜」が行われます。学級の代表として選ばれた人は,学年全員の前で是非とも頑張って発表してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

北・上京支部合同授業研修会

 本日午後,北・上京支部合同授業研修会が行われました。本校では,3年生の理科でグループ討議を取り入れた主体的・協働的な学びを中心とした授業に取り組み,「エネルギーの効率と利用」について学習しました。生徒たちは積極的に話し合い,一生懸命に発表していました。今後は今日の研修会を生かして,グループでの交流を通してより考えを深めていけるような授業づくりを目指していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

秋季大会(新人戦)日程

 現在確定している試合日程です。他の部についても,確定し次第掲載していきます。応援よろしくお願いします!!

         月 日   開始時間  場 所  対戦校

【水泳】   9/11(日)  9:00 加茂川中

【野球】   9/ 3(土) 13:00 洛南中  九条中
          4(日)  9:00 八条中  久世中
         10(土) 11:30 久世中  大谷中
         11(日) 10:45 洛南中  洛南中

【陸上】   9/19(祝)  9:00 西京極陸上競技場

【男子バスケ】9/ 4(日) 11:40 山科中   太秦中
         17(土) 10:20 洛水中   下鴨中
         18(日) 14:20 七条中   七条中

【女子バスケ】9/ 3(土) 11:40 桃陵中   近衛中
         10(土) 10:20 上京中   大淀中
         11(日)  9:00 大宅中   大宅中

【ソフトボール】9/10(土) 9:00 旭丘中   洛南中
               11:40 旭丘中   桃山中

実習生奮闘中!

 いよいよ,実習生の授業が始まりました。1年生の書写です。実習生からは緊張している様子が見て取れましたが,授業は穏やかな雰囲気で進められていました。実際の授業は想像していたよりずっと難しいとは思いますが,準備を十分に整えて頑張ってください!
画像1
画像2

昼休みの様子

 久しぶりの青空です。爽やかな風に初秋を感じますが,まだまだ日中は暑いです。そのような中でも,生徒たちはドッジボール・バレーボール・鬼ごっこと,元気に活動しています。午後からは,まだ2時間の授業があります。集中して取り組みましょう!
画像1
画像2
画像3

卒業アルバム用部活動写真

 本日放課後,卒業アルバム用の部活動写真を撮影しました。久しぶりにユニフォームに身を包んだ3年生は,落ち着いた,先輩らしい表情でした。卒業まで約半年。それぞれの進路実現に向けて頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「私が前例をつくりたい〜声楽家・青野浩美〜」の映像を見て,困難に打ち勝つ強い心について学びました。今年度は,青野さんに学校祭音楽の部に来ていただくことが決定しています。2年生は「リオデジャネイロ・オリンピック編集映像」を教材に,ライバルの存在や,最後まであきらめずにチャレンジすることの大切さについて考えました。3年生は「それた返球」を教材に用いて,失敗を克服することでより良い人生を生きようとする姿勢について学びました。今回は特に,映像の訴えかける力の重要さを感じる授業でした。
画像1
画像2
画像3

教育実習が始まりました

 本日から9月16日まで,国語科1名の実習生を迎え,教育実習を行います。以下に実習生の挨拶を掲載します。ご理解・ご協力を,よろしくお願いします。
【京都橘大学,1年国語担当】
 本日から3週間,教育実習生としてお世話になります。1年生の国語を担当させていただきます。短い期間ではありますが,授業や部活動などを通して一人でも多くの生徒の皆さんと関わっていきたいと考えています。一日一日を大切に過ごして,充実した教育実習になるよう努力していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

全校集会

 本日1限,全校集会をもちました。最初に女子バレーボール部と陸上部の表彰を行いました。表彰に続いて,女子バレーボールJOC京都選抜チームに代表として選ばれた3年生女子から決意表明がありました。また全国大会に出場した陸上部3年生女子2名から,結果報告がありました。次に校長先生のお話があり,その中で夏休み中の部活動や生徒会活動での旭中生の頑張りが映像で紹介されました。最後に体育祭の色別抽選会が行われました。そこで各クラスの色が決まり,各色をまとめる団長・副団長の力強い決意が表明されました。体育祭まで1か月。力を合わせて頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 9月分預かり金再振替日
合唱練習3
9/27 学校祭体育の部予行(5,6限)
道・2・3・4・予行・予行の授業
9/28 1・2・3・4・5・全校集会の授業
9/29 学校祭体育の部準備
合唱練習4
9/30 学校祭体育の部(雨天中止時金曜の時間割)
PTA関連
9/27 PTAコーラス練習2  19:00〜第1音楽室
9/30 学校祭体育の部   お手伝い
学校祭体育の部   制服等リサイクル活動
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp