京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up26
昨日:34
総数:635556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みです!規則正しい生活を心がけましょうね! 9月12日(金)授業参観、懇談会(SNSに関する講演会・学習会)です。ご予定ください。

今日の給食

画像1
5月23日(月)
 今日の献立は,『すまし汁』『大根葉の炒めもの』『サンマのかわり煮』『麦ごはん』『牛乳』です。
 『サンマのかわり煮』は,しっかりと煮込んであったので骨まで食べられました。味付けがよくごはんとの相性もピッタリでした。また,『大根葉の炒めもの』は,大根葉の歯ごたえが楽しくおいしくいただけました。『すまし汁』は,あっさりした味付けで大変おいしかったです。

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
5月23日(月)
 今朝はとても良い天気で,子どもたちが登校するときには,気持ちのよい声で小鳥がさえずっていたり,気持ちのよい風が吹いていたりしています太。
 子どもたちはいつものように元気よく笑顔で朝のあいさつをしていました。
 正門においてあるプランターの花を『マリーゴールド』に植え替えました。きれいに咲いてくれるといいなあと思っています。
 運動場では,強い日差しの中ですが,子どもたちが元気よく友だちと楽しそうに遊んでいました。

今日の給食

画像1
5月20日(金)
 今日の献立は,『豆腐と青菜のスープ』『プリプリ中華炒め』『ごはん』『牛乳』です。
 『豆腐と青菜のスープ』は,あっさりとした味付けで,とてもおいしくいただけました。
 『プリプリ中華炒め』は,『たけのこ』や『しいたけ』『にんじん』などのいろいろな野菜が入っていて,『鶏肉』や『うずら卵』とよく合っていて大変おいしかったです。

全校練習〜2〜

画像1画像2画像3
5月20日(金)
 今日も,昨日に引き続き全校練習を行いました。
今日は,応援合戦の練習やエントリー種目の綱引き・玉入れ・リレーの練習をしました。

 本番さながらの迫力で,当日もきっとよい演技や競技の様子だと思います。

運動会まで,あと1週間です。毎日,暑い中の練習が続き,子どもたちも疲れがたまってきていると思います。

 週末は,ゆっくりと過ごし,運動会に向けて体調をととのえてください。

今朝の様子

画像1
画像2
5月20日(金)
 今朝は気持ちのよい風が吹いていて,さわやかな朝でした。
 登校する子どもたちは,いつものように元気よくあいさつをして,正門を通っていきました。
 運動場で遊んでいる子どもたちは,今日の1・2時間目に行われる運動会の『全校練習』が行われるので,ほとんどの子が体育服を来て,楽しそうに遊んでいました。

5年のページ インゲン豆を植えました

5月19日(木)
 理科の発芽の学習で育てたインゲン豆が大きく育ってきたので,学年の畑に植えました。このまま大きく成長してくれるように,お世話を続けていきたいです。
画像1

4年のページ かむことの大切さ

画像1
画像2
5月19日(木)
 栄養教員の早光先生に,かむことの大切さを教わりました。
 よくかむことで,唾液がたくさん出て消化を助けたり,虫歯を防いだりします。また,まんぷく感を感じることで食べ物の量を調整したり,脳の働きを活発にしたりします。
 他にも正しいかみ方や,よくかまなければならない食べ物を考えました。
 「ぼくは,あまりかまないので,この学習でもっとかまないといけないなと思いました。」と学習の感想を書いている子が多くいました。

今日の給食

画像1
5月19日(木)
 今日の献立は,『サバの生姜煮』『鶏肉と野菜の煮つけ』『麦ごはん』『牛乳』です。
 『サバの生姜煮』は,生姜の味がきいていてとてもおいしかったです。
 『鶏肉と野菜の煮つけ』は,『ごはん』と相性がぴったりでした。

運動会 全校練習

画像1画像2画像3
5月19日(木)
 大変いいお天気の下,1回目の全校練習を行いました。
入場・全校ダンスの練習・エントリー種目の練習と,子どもたちは,懸命に運動会の当日のために,がんばって練習していました。

 明日も全校での練習があります。
 
 体調に気を付けて,がんばりましょう。

6年のページ 時計の時間と心の時間

画像1
画像2
画像3
5月18日(水)
 今,国語では『時計の時間と心の時間』という説明文の学習をしています。

 今日は読み手を納得させるための筆者の工夫について考え,グループで話し合いました。

 グループで話し合いをしたあとは全体で交流しました。

 色々な工夫について各グループが出てきました。

 説明文を書くときに今日の学習を生かしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定(学校だよりでご確認ください)
9/30 前期終了 終業式
10/1 創立記念の日 秋休み
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp