京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up3
昨日:38
総数:448981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

H28 七三招待バレーボール大会開催。

12日(日)9時〜七三小学校体育館にて
七条中ブロックの3小学校・1中学校の5チーム(七条小は2チーム参加)で
熱戦が繰り広げられました。

七三小チームは・・・3勝1敗で惜しくも準優勝でした。

また次の大会でも素晴らしいプレ−が観られることを願っております。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 〜出発式〜

画像1
画像2
画像3
 雨の中,5年生は全員そろいました!!

 みんなで元気よく出発できそうです!

 出発式は,子どもたちの司会・進行で進められていきます。山の家でも自分たちで考え,進んで行動してほしいものです。

5年 花背山の家 〜学校へ集合〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は本日より,3泊4日で花背山の家に出かけます。

 大きなリュックサックを背負ってどんどん登校しています。

 あいにく雨が降っていますが,昼からは回復する見込みだそうです。

3年社会見学 〜梅小路公園でお弁当〜

画像1
 京都駅を出て梅小路公園に向かいました。お待ちかねのお弁当です。

 グループで仲良く,わいわい言いながら楽しそうに食べていました。

 お弁当を食べ終わると,広い芝生広場で遊びました。どんどん気温も上がり,日差しも強くなってきましたが,思い切り遊びました。

 でも,・・・。

 少し動き過ぎたのか,帰りはずい分疲れが見られ,ヘトヘトになっていました。

3年社会見学 〜京都市の様子を見学〜

画像1
画像2
 京都駅ビルの最上階まで上ると,京都市の様子を眺めることができます。

 そこで,場所を移動しながら,京都駅の「北」の様子と「南」の様子を見学しました。

 「あっ!東寺が見える!!」「山に囲まれているんだね。」といった感想が聞こえてきました。

 「百聞は一見にしかず。」やはり,実際に見ることがとても大切ですね。

3年社会見学 〜階段に大興奮!〜

画像1
 京都駅に着き,大階段を前にした子どもたちは大興奮!!

 「早く上がりたい!!」という声が次々に聞こえてきました。

 一方,・・・。

 「エレベーターで行く。」という子もいました。

 階段で上がる子は,ゴーサインが出ると一斉にかけ上がりました。元気いっぱいの3年生です。

3年社会見学 〜出発!電車で京都駅へ〜

画像1
画像2
 お天気が心配でしたが,雨も上がり,3年生は社会見学へ出発しました。

 丹波口駅からJRで京都駅へ向かいます。

 きちんと列を保ちながら,上手に歩いて行きます。
 駅のホームでも,マナーよく待っています。

 電車に乗ると,さすがにテンションが上がってしまいましたが,集団行動がしっかりできる3年生です。

低学年の水遊びが始まりました!

今年もプールの季節がやってきました。
子ども達が安心して学習が進められるよう
教職員全体で安全管理に努めたいと思います。

今週は1・2年生の水遊びがスタートです!
50CMの低水位ですが,
子ども達のとっても楽しそうな声が響いています。

来週からは3年生以上も水泳学習が始まります。
健康チェックカードの記入や持ち物など
また御家庭でも,ご協力よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

花背山の家に向けて

画像1
画像2
 花背山の家に向けて,5年生の活動が進んでいます。

 ・・・・・・。

 気づいてみれば,もう来週に迫っていたのです!!ということで,今日も学年で集まり,しおりを見ながら確認しています。

 3泊4日は長いですが,それだけの時間を共にするのですから,きっと仲間同士のつながりが深まることでしょう。

避難訓練・引き渡し訓練

画像1
画像2
 先日は日曜参観,たくさんのご来校ありがとうございました。

 4校時から行った避難訓練と引き渡し訓練の様子をお伝えします。前夜からの雨のため予定を変更し,引き渡し場所が運動場から各教室に変更しました。

 保護者の皆様の協力もあり,大きな混乱もなく,子どもたちの引き渡しを完了することができました。

 保護者の方と一緒に下校していく子どもたちの顔が何ともうれしそうで,素敵な日曜参観の日になったことを実感することができました。

 ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 ランチルーム5-2
9/26 ランチルーム6-1
9/27 SC ランチルーム6-2
9/28 6年演劇鑑賞 ランチルーム1-1
9/29 3年社会見学(ライフ) 5年ソフィア ALT英語活動

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp