京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:165
総数:793425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年生 エコライフチャレンジ

総合的な学習の一環として,「エコライフチャレンジ」の学習をしました。地球の温暖化やふだんの生活の「エコ」についてクイズも交えて,楽しく学習することができました。
画像1画像2

プール開き

画像1
画像2
小学校で初めてのプール学習でした。ルールを守って楽しく活動することができました。

5年 ランチルーム

5年生で初めてのランチルームでの給食がありました。さすが5年生!自分たちで用意や配膳がスムーズにできました。もちろん、おいしい給食は全部食べ切りました。たくさん食べてどんどん大きくなりましょう。
画像1

5年 食についての指導

深尾先生に食品添加物について教えていただきました。ふだん何気なく食べているものですが、少し意識してみてみることも大切だとわかりました。
画像1

5年 体育

スポーツテストをしました。初めてのことで、朝から「どんなことをするの?」とそわそわしていましたが、6年生のいいお手本をみながら、5年生もがんばることができました。
画像1

5年 算数

画像1画像2
式と計算の学習をしています。今日は、1つの問題からいろいろな式を考えました。そしてそれを班でまとめて、交流しました。

5年 図工

たちあがれ!マイライン!という工作の学習をしています。針金をねじったり、組み合わせたりしながら、自分オリジナルの作品を作っています。だいぶ完成に近づいてきました。
画像1

5年 学級活動

画像1
ふかくさゲームランドに向けて、各クラス話し合いが行われています。来週に本番が迫っています。いろんな人に楽しんでもらえるように頑張っています。

5年 理科

画像1
教室でメダカの飼育がはじまりました。今日は飼育係さんがお世話をしてくれていました。観察日記をつけているのですが、もうすでにメダカの変化を見つけたようでした。明日からは、全員がお世話できるように班ごとに回していきます。

5年 社会

この前調べ学習をしたことをまとめて発表しました。「はじめてしった!」「そうやったんや。」と友だちの発表を聞いて、たくさんのことを知れたようでした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 秋分の日
9/26 運動会実行員会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp