![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:98 総数:783669 |
夏季大会だより 男女卓球部個人戦 その1
7月21日(木) 梅津中学校体育館 Dブロック予選
【七条中学校 出場選手】 男子 3年生8人 女子 3年生4人 1年生4人 【七条中学結果】 ・男子個人戦 1回戦敗退 3人 2回戦敗退 4人 ベスト16 1人 ・女子個人戦 1回戦敗退 2人 2回戦敗退 5人 ベスト16 1人 以上の結果により、男子1名、女子1名が7月24日に洛星中学校で行われる、全市決勝大会に進むことが出来ました。惜しくも負けてしまった人も一生懸命頑張ることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 明日から夏休み!
7月20日 プチ大掃除
ちょっと長めのお掃除タイム。整頓されたきれいな教室で、気持ちよく夏休み明けの授業再開を迎えられそうです。 それでは皆さん、素敵な夏休みを! ![]() ![]() ![]() 明日から夏休み!
「全校集会」その3 生徒会から
人間は「全く自由でいる」よりも「ある程度不自由な状況がある」方が精神的にも元気でいられるそうです。この夏、自分の自由な時間を人のために使ってみませんか?例えばゴミ出しとか。夏休みの「草抜き大会」にも是非参加してください! 「全校集会」その4 生徒指導主任から 夏休みのしおりにある「生活の記録」を活用して、毎日の生活を振り返ってみて下さい。自分を見つめ直し、見通しを持った生活が出来るようになるでしょう。 ![]() ![]() 明日から夏休み!
「全校集会」その2 校長先生のお話
4月以降、「皆が誇りに思える七条中学校」を合い言葉に、いろんな活動に取り組んできました。それぞれの学年や委員会・係などの中で、七中生は大変よく頑張りました。ありがとう。反省すべき点もありましたが、「皆が誇りに思える七条中学校」に向かって一歩前進出来た3ヶ月だったと思います。 「夏休みの約束」 1.命を大切に、健康に留意して元気に過ごしてください。 2.ニュース・新聞に親しみ、世界の情勢を知ってください。 3.何かひとつ「目標」(自分がやりたかったことや人の役に立つことなど)を決めて、やり通してください。 ![]() 明日から夏休み!
7月20日(水) 夏休み前の「全校集会」を開きました。
その1 表彰式 写真上から 「春季大会」男子バスケットボール部 第3位 「海の絵画コンクール」佳作 3年生女子 「歯の表彰」3年生8名 ※『心の金メダル』 創立記念式典で合唱「いつまでも」を歌い、 多くの人に感動を与えてくれた3年生の皆さんに! ![]() ![]() ![]() 夏季大会だより 男子バスケットボール部
7月18日(祝)西陵中学校体育館
2回戦 対桃陵中学校 ベンチに入った全員が試合に出場し、勢いのある試合運びで快勝! 21日の3回戦へとコマを進めます。 引き続き応援をよろしくお願いします! 夏季大会だより 女子バスケットボール部
7月18日(祝) 二条中学校講堂
1回戦 対近衛中学校 48対30で快勝! スタート時は緊張で堅かったプレイも徐々にほぐれ、後半はじわじわと得点を引き離すことが出来ました。 今回の課題を整理して次の2回戦に臨みます。引き続き応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会だより 野球部
7月17日(日) 殿田球場
2回戦 対蜂ヶ丘中学校 2 対 10 で惜敗。 早朝からの雨に試合実施が懸念されましたが、 小降りになった雨の中、予定通り試合は開始されました。 スキをつかれる形で連続して得点を許してしまいましたが、 ベンチのムードは最後まであきらめること無く、 1点を返すことに集中していました。 強豪チームを相手によく頑張りました。お疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() 母校の小学校で、夏祭りボランティア!
7月16日(土)西大路夏祭り
本校の西大路小学校卒業生十数名が、 ボランティアとしてお店のお手伝いをしました。 積極的に小学生に話しかけ、 お姉さん・お兄さんぶりを発揮していました。 地域の小さな子どもたちの良きお手本になってほしいと思います。 ![]() ![]() 夏季大会だより 野球部
7月16日(土)殿田球場
1回戦 対衣笠中学校 大勢の応援を受け、3対0で快勝! よく声を出し、勢いのある試合運びでした。 2回裏のランニングホームランと6回裏の押し出しで着実に点を入れました。 明日の2回戦へとコマを進めます。 ![]() ![]() ![]() |
|