京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:52
総数:881595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

27日(土)大盆踊り大会の準備

大盆踊り大会は,今年で20周年記念を迎えました。
画像1
画像2
画像3

27日(土)大盆踊り大会の準備

夕刻から行われる盆踊り大会の準備が早朝より進められています。
画像1
画像2
画像3

27日(土)ソフトテニス交歓会

画像1画像2
 テニス部が朱雀第七小学校で行われるソフトテニス交歓会に参加します。諸注意や持ち物の確認をして,元気に出発しました。日頃の練習の成果を発揮して,がんばってほしいと思います。

26日(金)バレーボール部

 体育館でバレーボール部が活動しています。
画像1
画像2
画像3

26日(金)金管マーチングバンド部

 金管マーチングバンド部が活動をしています。9月に行われるお月見コンサートに向けて,新しい曲にチャレンジしています。
画像1
画像2

26日(金)陸上部

 毎週金曜日に陸上部が活動をしています。
画像1
画像2
画像3

26日(金)イタリアンスパゲティ

画像1
画像2
画像3
26日(金)の献立は,
★テーブルバターロール(給食費調整のため小型コッペパンより変更しました)
★牛乳
★イタリアンスパゲッティ
★ほうれん草のソテー
★型チーズ

夏野菜のトマトとピーマンとズッキーニを使用しました。夏野菜には,体の熱を下げたり,体のつかれをとるはたらきがあります。

児童の感想を紹介します。
「イタリアンスパゲティのソースがズッキーニとからみあっておいしかったです。あまりズッキーニが好きではなかったけれど,おいしかったです。」(6年児童)
「イタリアンスパゲティがおいしかったです。まただしてほしいです。パンもおいしかったです。」(2年児童)

26日(金)5年生 万華鏡作り

敬老の日に地域の方々にお配りする万華鏡作りを,5年生が行いました。
画像1
画像2
画像3

26日(金)3年生 自由研究発表会

 今日は,学級で自由研究発表会をしました。理科の実験や京都や日本各地にかかわること,オリンピックなど,いろいろなテーマを考えて研究していました。みんなの夏休みのがんばりがよくわかる,すばらしい発表会でした。
画像1
画像2
画像3

26日(金)中間休み

 真夏のような強い日差しの中で,たくさんの子どもたちが外で遊んでいます。クラスみんなでドッヂボールなどの遊びをしたり,友だちとハンドベースボールをして遊んだりと,いろいろな遊びをして過ごしていました。 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp