京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:67
総数:408145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

7月26日(火)の水泳学習は中止です。

 強い雨が降り続いています。

 そのため,本日の水泳学習は,午前・午後ともに中止といたしました。

 よろしくお願いします。
画像1

6年 チャレンジ学習

 6年生のチャレンジ学習は,七三模試の2回目です。

 同じく,過去の問題を使っての練習です。どんな風に出題されるか,すでに分かっていると思います。時間配分にも気をつけながら,しっかり取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ学習

 2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ学習開始!

画像1
画像2
画像3
 雨は結構強く降っていますが,子どもたちはチャレンジ学習に登校しています。

 今日は1・2・6年生が学習しています。

 気温は少し低めです。集中して学習に臨めそうですね。


 1年生の様子です。

雨の日・・・。

画像1
画像2
 夏休み2日目です。

 昨日まで個人懇談会が行われていました。保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございました。

 本日より,チャレンジ学習や水泳学習,部活動など,夏休みの活動が始まりますが,あいにくの雨です。

 現在のところ,部活動タグラグビーの今日の練習は中止が決定しました。

 水泳学習については,PTAメール配信やこのHPにおいて,開始1時間前を目安にお知らせする予定です。

 どうぞよろしくお願いします。
 

PTA主催 夏まつり 4

画像1
画像2
画像3
 すっかり暗くなりました。

 盆踊りも第2弾です。大いにもり上がっています。

PTA主催 夏まつり 3

画像1
画像2
画像3
 だんだん薄暗くなってきました。

 盆踊りがはじまりました。

 地域の女性会の皆様が手本を示してくださっています。子どもたちも一緒になって踊ります。だんだん慣れてくると楽しそうな表情になってきています。

PTA主催 夏まつり 2

画像1
画像2
画像3
 写真をもう少し。

PTA主催 夏まつり

画像1
画像2
画像3
 7月23日(土)です。

 昨日で授業が終了しましたので,今日より夏休みです。

 そんな土曜日の夕方ですが,今日はPTA主催の夏まつりが運動場で行われています。

 ジュースや駄菓子のお店も出て,子どもたちがどんどん集まってきています。この後の盆踊りで使ううちわやポンポン作りも進んでいます。

 だんだん暗くなってきました。そろそろ盆踊りが始まりそうです。

6年 UITEMATE講習

画像1
画像2
 本日は夏休み前最後の授業の日です。授業で行う水泳学習も今日が最後でした。6年生にとっては小学校生活最後の水泳学習となります。

 そんな最後の水泳学習は,校長先生による「UITEMATE講習」でした。

 「UITEMATE=浮いて待て」

 つまり,万が一のことがあった場合,自分で何とかしようとするのではなく,「浮いて待つ」ことが大切であるということを学びました。

 そこで,「ペットボトルを使った浮き方」と「何も使わない浮き方」を実際に練習しながら学びました。

 特に,何も使わずに浮くのは難しいようでしたが,少しずつコツをつかんでいきました。

 もちろん,万が一のことがあってはいけませんが,今日の学習を覚えておいてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 夏休み自由研究展 代表委員会 ランチルーム2-1
9/8 ALT英語活動 3年身体計測
9/9 2年ニチレイ出前授業 ランチルーム2-2 2年身体計測
9/12 児童朝会 たてわり給食 クラブ活動 1年身体計測
9/13 SC 避難訓練 ランチルーム3-1

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp