京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up27
昨日:71
総数:367165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

校庭の花

ビオラの咲いている花壇をのぞきこんでみると…なんと…むらさき色のオトワの文字を発見しました!ふれあいガーデンにはピンクの花もきれいに咲いていました!
画像1
画像2

町別児童集会

画像1
本日,町別児童集会を行いました。その後,今年度の地域委員の方々と一緒に一斉下校しました。PTAの地域委員のみなさま1年間どうぞよろしくお願いいたします。

科学センター学習 最終章

画像1
画像2
 全員がそろって科学センター学習を終えることができました。

 子どもたちにとって,とても有意義な学習になったと思います。

 ご家庭でも,今日の学習のことをお話しください。

 また,お弁当などのご協力,ありがとうございました。

科学センター学習 その4

画像1
画像2
午後からは「京エコロジーセンター」で,環境を守るために自分たちができることを学びました。

科学センター その3

画像1
画像2
 水の汚れ具合や,にごりなどについて調べました。

 たった数滴のジュースの汚れで,水が汚れているということに驚いていました。

科学センター学習 その2

画像1
画像2
 今日の学習は「環境について」学びました。水の透明度を調べたり,エコに過ごすための工夫を学んだりしました。

科学センター学習 その1

画像1
 今日は科学センター学習。

 今年度初めての校外での学習に,子どもたちの気分も今日の天気のように晴れやかでした。

1年生

1年生のくつ箱も整理整頓されて,きれいに並んでいました。1年生のみなさん!すごいね!そして,これからもつづけましょうね☆
画像1

4年生

画像1
ふれあいガーデンで,理科『季節とその生き物(春)』の学習をしていました。

第1回委員会活動 その2

画像1
画像2
委員長・副委員長を選出して活動内容を話していました。さあ!音羽小学校の高学年!学校のために…,みんなのために…。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 3年身体計測
9/6 読み聞かせ1−1 ・ 4年身体計測 ・ 3年リコーダーミニコンサート
9/7 5年身体計測・フッ化物洗口
9/8 読み聞かせ1−2・6年身体計測・運動会全校練習(雨順延)
9/9 運動会全校練習1 実施

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp