5年 休み時間
日差しがとても暑い日でも元気に走り回る子どもたち。おにごっこをしたり、けいどろをしたりと、汗だくになりながらも楽しく遊んでいます。休み時間が終わった後は、水分補給をして、授業に取り組んでいます。
【5年生】 2016-07-06 19:54 up!
5年 体育
今日は、クロールと平泳ぎをきれいに泳ぐこと、背泳ぎに挑戦することに取り組みました。連日暑い中のプールが続いており、子どもたちはとても気持ちがよさそうです。
【5年生】 2016-07-06 19:53 up!
5年 算数
合同な図形についての学習を始めています。ぴったり形がかさなるか、どこに気を付けて重ねるかなど、考えを伝え合いながら取り組みました。
【5年生】 2016-07-06 19:53 up!
電池のはたらき(4年生)
理科の時間に電池のはたらきの学習をしています。直列つなぎと並列つなぎの学習をした後,最後に電池で動く車を走らせました。広い場所だったので,とても喜んで走らせていました。「競争しよう。」「ぼくの,なぜかうしろ向けに走る。」と,あちこちから楽しい声が聞こえていました。
【4年生】 2016-07-06 19:53 up!
みさきの家の思い出(4年生)
みさきの家で磯観察を宮崎浜でしました。学校に戻ってから,そのときひろった石に絵を描きました。「楽しかったな。」「また行きたいな。」思い出を語り合いながら仕上げました。
【4年生】 2016-07-06 19:53 up!
薬物乱用防止,いじめ追放パレード 2
暑い中,深草小学校からは6年生38名,地域委員の方々,少年補導,PTAとたくさんの方々が参加しました。
ティッシュを一生懸命配り,訴える子ども達です。
【学校の様子】 2016-07-02 19:14 up!
薬物乱用防止・いじめ追放パレード
深草中ブロックで,「薬物乱用防止・いじめ追放パレード」を行いました。
いじめを絶対許さない。いじめをしない,させない。
ぜったい,薬物に手を出さない。
稲荷小学校から,深草小学校までパレード行い,訴えました。
【学校の様子】 2016-07-02 19:10 up!
2年 体育 水あそび
顔をつけていろいろな浮き方を試してみたり,蹴のびをしたりしました。
水を怖がらずに挑戦する姿がたくさんありました。
【2年生】 2016-07-02 18:49 up!
5年 理科
顕微鏡を使って、池の中にいる微生物を観察しました。なかなかうまく顕微鏡が使えず、「見えない!」「どこどこ?」と戸惑う姿もありましたが、最後には、「見えた!」「すごい!」「動いている!」と微生物を見ることができました。
【5年生】 2016-07-02 18:49 up!
5年 音楽
「リボンのおどり」の発表会を行いました。お互いの音の重なりを大切にしながら取り組むことができました。
【5年生】 2016-07-02 18:49 up!