![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647478 |
『小中合同研修会 教科会』その2
社会・理科・家庭科の分科会です。
始めに誰かが10分間の提案をして、それについての協議で内容を深めます。 ![]() ![]() ![]() 『小中合同研修会 教科会』その1
今日の午前中は、小中合同研修会です。
はじめに新田先生から進路についての全体研修がありました。 その後、教科ごとに分かれて研修です。 美術・英語・算数数学の分科会の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『いざ、出陣!』その4
快適なバス車中を!
私も研修会が終わり次第駆けつけるつもりです。 卒業生も応援に来てくれています。ありがとう! ![]() ![]() 『いざ、出陣!』その3
今は遠足にでも行くような気分だけど、会場に近づくにつれて緊張感が高まってくるんでしょうね。
![]() ![]() ![]() 『いざ、出陣!』その2
行ってらっしゃーい!
全力を尽くせよ。強気だよ。 言いたいことはたくさんありますが、彼女たちを信じることだけです。 ![]() ![]() ![]() 『いざ、出陣!』その1
吹奏楽部が和歌山市に向けて出発しました。
ちょうど、小中合同研修でたくさんの先生方が集まっており、休憩時間を活用して出発式ができました。 顧問の先生に続いてキャプテンが挨拶をしました。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』女バス
体育館では女子バスケットボール部が練習を開始しました。
キビキビと、よく動いて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』ラグビー
ラグビー部は洛水高校へ練習に行っています。
先生の自動車に乗りきれなかった人たちが後発体として出ていきました。 いい練習をしてきてください。 ![]() 『日曜午前の部活動』女テニその2
秋の新人戦では、1年生の部というのもあります。
1年生は、他校の1年生徒しか対戦することがありませんのでここで勝っていってほしいと思います。 また、2年生は、できるだけたくさんのチームがブロック予選を勝ち上がって全市大会へ出場してほしいと思います。 全市大会の開会式であいさつするのに、うちの生徒がいないのでは寂しすぎます。 ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』女テニ
テニスコートでは、今日も女子部が猛練習をしています。
休まず練習に来ていた人は真っ黒です。でも、その分確実に上達しています。 ![]() ![]() ![]() |
|