京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up17
昨日:178
総数:1111720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

3年球技大会

7月14日木曜日 3年生球技大会を行いました。今朝まで雨模様が続いていましたが,
開会式までにはしっかり晴れ,グランド状態も良好で砂ぼこりに悩まされることもなく,プレーが進められました。
画像1
画像2
画像3

2年生 球技大会について

画像1
7月13日(水)2年生 球技大会については,雨天が予想されるため延期とします。
本日の降水確率80パーセントで雨雲が近づき,大雨・雷・洪水注意報が出ています。
水曜1・2・4・5の授業の用意をして登校してください。

1年生 球技大会について

画像1
7月12日火曜日 本日の1年生球技大会は,雨天のため延期です。
時間割は火曜日の1・2・5・6限の午前中授業の用意をして登校してください。
本日より昼食はありません。午後からは三者懇談会となります。
後半の部活動の生徒は15時30分の再登校となります。

京都市中学校選手権大会 サッカー 3

後半の給水タイム直後の「ふっ」とした瞬間に桂川中学校が得点。それ以降,優勢に試合を進め勝利しました。多くの仲間や保護者・駆けつけた同級生の声援を受け,頑張ってプレーしていました。これからまだまだ続いていきます。1試合1試合に集中。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権大会 サッカー 2

前半は,どちらのチームにもチャンスがある展開でした。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権大会 サッカー 1

7月10日日曜日 洛南中学校グランドにて 京都市中学校選手権大会 サッカーの部 京都御池中学校との対戦が行われました。
 
画像1
画像2
画像3

2年生 学習確認プログラムテスト

7月8日金曜日 2年生は学習確認プログラムテストを実施しています。
画像1

PTA社会見学

7月8日金曜日 PTA社会見学が実施されました。今年は神戸市方面での体験と散策です。
画像1

避難訓練

7月6日水曜日 6限に火災発生を想定した避難訓練を実施しました。
670名の生徒達が迅速・安全に避難するため,避難経路や教師の指示など確認をしながら行動しました。
 校長先生のお話にありましたが,評価として99パーセントでは駄目です。命の関わる行動です。100パーセントでないといけない。 将来,様々なところに行く君たち自身が,どのような災害に巻き込まれるかわからないが,防災意識を50年も先まで持ち続けていることが大切との話もありました。
画像1
画像2
画像3

社会を明るくする運動

7月5日火曜日 朝の登校時間にあわせて,「社会を明るくする運動」西京区推進委員会のみなさんが,強調月間である7月1日から7月31日にあわせて,ポケットティッシュを手渡しながら,生徒達にあいさつをして頂いていました。地域の方々の力を感じ取ってくれていたと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/22 部活動停止
六地蔵パトロール
8/23 六地蔵パトロール
始業(午前中授業)
身体計測 3年
8/24 身体計測 2年 6限
おはようキャンペーン(〜26日)
1・2組 サマーキャンプ
8/25 1・2組 サマーキャンプ
8/26 1年 科学センター学習(午後)
8/27 クリーンキャンペーン(牛ヶ瀬グランド)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp