京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『図書館で読み聞かせ』その2

 小さな子どもたちが保護者の方に連れられてたくさんやってきました。

 読み聞かせの部屋はぎゅうぎゅう詰め状態でした。
画像1
画像2
画像3

『図書館で読み聞かせ』

 11時、市立向島図書館で、図書委員会のメンバーが地域の子どもたちを相手に「読み聞かせ」を行いました。

 館長さんのご挨拶に続いて、早速始まりました。
画像1
画像2
画像3

『8月6日午前の諸活動』女テニその2

 準備運動からとても激しい内容をこなしています。
 アップだけでヘトヘトだと思いますよ。

 しかし、頑張っているなあと思います。
 アップが終わっての休憩時間に記念撮影です。
画像1
画像2

『8月6日午前の諸活動』女テニ

 テニすコートでは、女子部が今日も一日練習だそうです。
画像1
画像2
画像3

『8月6日午前の諸活動』サッカー

 メイングランドではサッカー部が活動しています。
画像1
画像2
画像3

『8月6日午前の諸活動』バレー

 体育館へ行くと、バレー部の子たちが顧問の先生の厳しい説教を受けていました。
 部活動の心構えのようなことが話されていました。こういう部分は極めて大切です。
画像1
画像2

『8月6日午前の諸活動』ブラバンその2

 ブラバンは、22日の関西大会の練習と並行して夏休み明けにあるマーチングコンクールの練習もしなければなりません。

 大変でしょうが、やりがいのあることです。
 頑張ってください。

 東大阪市の先生から関西大会出場のお祝いメッセージを頂きました。
「祝金賞 関西大会出場! 毎晩、澤田先生の校長室便りをパソコンで拝見しているので、自分のことのように嬉しいです。」
画像1
画像2

『8月6日午前の諸活動』ブラバン

 6日(土)、今日も朝からたくさんの部が活動を始めています。

 まずはブラバンです。
画像1
画像2
画像3

『8月5日午後の諸活動』バレー

 バレー部は今まさに練習を始めようというところを訪れました。

 がんばるんやで!
画像1
画像2
画像3

『8月5日午後の諸活動』男バス

 男子バスケットボール部は既に練習を始めています。

 準備運動ですが、気合が入っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 夏季休業明け集会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp