京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:101
総数:880237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

12日(火)総合「伝え合う心」(4年生)

 今日は今まで総合の学習で調べてきた手話について,ゲストティーチャーの方に来ていただき,手話で会話しました。自己紹介をしたり,ゲームをしたりして楽しくすごしました。
画像1
画像2
画像3

12日(火)絵本コーナー

 今日は雨がふっているので,中間休みはたくさんの子どもたちがライブラリーロードや絵本コーナーに集まっています。図書委員の子どもが本の貸し借りの手続きをしてくれたり,子どもたちが仲良く本を読んだりして過ごしていました。
画像1
画像2

12日(火)調理実習(5年生)

 5年生が調理実習でゆでたまごとゆで野菜のサラダを作っています。サラダにかけるフレンチソースも手作りです。みんなで野菜や卵をゆでたり,ソースの分量を量ったりしながら作っています。
画像1
画像2
画像3

11日(月)クラブ活動

クラブ活動の様子です。
画像1
画像2

11日(月)クラブ活動

5校時にクラブ活動がありました。
画像1
画像2
画像3

11日(月)さけの塩こうじ焼き(スチームコンベクションオーブン)

画像1
画像2
画像3
今日は,基準献立表を変更してスチームコンベクションオーブンを使用した
焼き魚を実施しました。

★麦ごはん
★牛乳
★鮭の塩こうじ焼き
★野菜のきんぴら
★キャベツのすまし汁

給食で始めて「塩こうじ」を使用しました。塩こうじは,米から作る麹と塩と水を混ぜて発酵させた日本の伝統的な調味料です。塩こうじに漬けこむと,魚や肉がやわらかくなり,よりおいしくなります。

子どもたちは,始めての献立ということで,始めは減らしに来ていましたが,食べてみたらおいしいとおかわりに行列ができていました。

児童の感想を紹介します。
「今日のさけのしおこうじやきがおいしかったです。わけは,わたしはさけがにがてだけど,このさけはたまごのような味がしていてすごくおいしかったです。」(4年児童)

「わたしは,さけのしおこうじやきがおいしかったです。わけはしおこうじとさけがあっていておいしかったからです。またたべたいなとおもいました。わたしはいえでもつくってたべたいなとおもいました。」(3年児童)

「さけのしおこうじやきのかわがおいしかったです。身もおいしかったです。またさけのしおこうじやきをきゅう食にだしてください。」(3年児童)

8日(金)京野菜のごまみそかけ

画像1
画像2
画像3
8日(金)の献立は
★玄米ごはん
★牛乳
★平天の煮つけ
★京野菜のごまみそかけ
★みかん

夏においしい京野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしに,八丁みそで作ったごまみそかけをかけていただきました。

児童の感想を紹介します。
「京やさいのごまみそかけがおいしかったです。なぜかというと京やさいにごまみそのあいしょうがよかったからです。」(5年児童)
「なすがきらいだけどおいしかったです。」(3年児童)
「ひらてんのにつけがおいしかったです。家で作ってみたいです。ほかにも京野菜のごまみそかけがおいしかったです。」(4年児童)

11日(月)昼休み

 今日も日差しが強く,とても暑い日になっています。子どもたちは元気に外で遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

9日(土)愛の一声運動開始式

 今年度初めてのガード隊の発表をしました。今年から入部した2年生が加わり,みんなで楽しく演技をしています。
画像1
画像2
画像3

9日(土)愛の一声運動 開始式

 地域の「愛の一声運動開始式」が本校体育館で行われました。金管マーチングバンド部が今年度初めての演奏と演技を発表しました。たくさんの地域の方,お家の方に見ていただいて,とても充実した発表になりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp