京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:116
総数:880852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

3日(水)みさきの家 出発式

早朝にも関わらずたくさんの地域・保護者の方が見送りにきていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3日(水)朝マラソン

 たくさんの6年生が朝マラソンに参加しています。4年生のみさきの家野外活動の見送りに来てくれた6年生もたくさんいました。
 今日はフラフープやボールなどを使って楽しくトレーニングをしました。
画像1
画像2
画像3

3日(水)4年生みさきの家1日目2 学校から出発

 出発式の後,学校からバス乗り場まで移動しました。たくさんの方にバスまで見送っていただきました。これから賢島方面へバスで出発します。
画像1
画像2
画像3

3日(水)4年生みさきの家1日目1 出発式

 学校でみさきの家野外活動の出発式を行いました。早朝にたくさんのご家族の方に見送りに来ていただきありがとうございました。これから2泊3日の野外活動に出発します。
画像1
画像2
画像3

2日(火)二条城北少年野球部 表彰式

応援してくださった皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2日(火)二条城北少年野球部 健闘しました!

今日,第6回龍馬旗争奪西日本小学生野球大会の準決勝が行われ,沖縄県代表のチームと対戦しました。
4回までは両者一歩も譲らない展開でしたが,5回に先制されてしまいました。何とか追いつこうと攻撃を続けましたが,あと一歩及ばず。
3−2で準決勝敗退となりました。結果は3位。
悔しいけれど,立派な結果です。また,全国のレベルを知ることもできました。
この悔しさと経験をバネに,また明日から練習に励みます。
応援してくださった皆さん,ありがとうございました!
画像1
画像2

2日(火)なかよしうさぎ

いつもはくっついていることの多いうさぎたちですが,今日は,すみっこにかたまっています。
画像1

2日(火)4年生 みさきの家野外活動に向けて

みさきの家での野外活動に向けて,最終の打ち合わせをしています。各係とも元気いっぱいに活動しています。
画像1
画像2
画像3

2日(火)4年生 みさきの家野外活動に向けて

 明日からのみさきの家野外活動に向けて,教室で健康観察などをした後は,学年全員で体育館に集まりました。めあての確認をしたり,キャンプファイヤーの練習をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

2日(火)朝マラソン

6年生が,朝マラソンを続けています。それぞれのめあてにそって,運動場の外側とトラックを走るチームに分けて走っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp