京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:63
総数:881547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

2日(木)体育 走り幅跳び・てつぼう(5年生)

 5年生は体育の授業で走り幅跳びと,てつぼうに挑戦しています。
 走り幅跳びでは,記録係などの役割もしっかりと自分たちで果たし,スムーズに学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2日(木)キーマカレー

2日(木)の献立は,
★むぎごはん
★牛乳
★キーマカレー
★ひじきのソテー

 キーマカレーの「キーマ」とは,インドの言葉で「細切れ肉」または「ひき肉」という意味を表しています。キーマカレーは,ひき肉を使ったカレー料理です。
 キーマカレーにミックスビーンズを使っています。ミックスビーンズには,大豆・金時豆・手ぼう豆・えだ豆の4種類の豆が入っています。いろいろな味を楽しんで食べてほしいと思います。

 児童の感想を紹介します。
「わたしは,キーマカレーがおいしかったです。理由は,ふつうのカレーより豆のカレーがすきだからです。」(4年児童)
「わたしは,ひじきのソテーがおいしかったです。なぜかというと,かむとやわらかかったから,食べやすかったからです。」(5年児童)
「今日のキーマカレーは,豆がいっぱいはいっていて,おいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。」(6年児童)
画像1
画像2

2日(木)家庭科 エプロン制作(6年生)

 家庭科の学習でエプロンを作っています。ミシンやアイロンの使い方も学習しています。
画像1

2日(木)体育の学習(2年生)

 リレー遊びの活動や,総合遊具の遊び方などの学習をしています。
画像1
画像2
画像3

2日(木)算数 はこの形(1年生)

 お家で集めていただいたいろいろな形の箱を仲間分けする学習をしています。
画像1
画像2
画像3

2日(木)歯科検診

1・4・6年生が歯科検診を行いました。
画像1画像2

2日(木)さわやかな朝です

さわやかな朝を迎えました。子どもたちが元気よく登校してきました。
画像1
画像2

1日(月)金管マーチングバンド部

 地域の先生が指導してくださっています。個人練習や全体で合わせる練習をしています。
画像1
画像2
画像3

1日(月)ガード隊

 多目的室で,金管マーチングバンド部のガード隊の子どもたちが,動きの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

1日(水)テニス部

 地域の方や先生に教えてもらいながら,テニスの練習をしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp