京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up4
昨日:156
総数:1438768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

道徳公開授業(2)

1年生は、「半分おとな、半分こども」という読み物から、礼儀について考えました。
画像1画像2画像3

道徳公開授業(1)

6月14日(火)5時間目に道徳公開授業が行われました。

9組と1年生の授業の様子です。

画像1画像2

1年生 校外学習(4)

画像1画像2画像3
1日を通して、京都市内を巡り、商店街や名所を訪れることで新たな発見がたくさんありました。これからの学習で地元「修学院・一乗寺地域」に活かしていけるようにまとめていきます。また、班別行動をしたことで仲間との絆も深まりました。ご協力いただきました各商店街・名所の皆様ありがとうございました。

1年生 校外学習(3)

名所は、二条城・銀閣寺・清水寺・金閣寺・東寺・仁和寺の中から1つ訪れました。

画像1画像2画像3

1年生 校外学習(2)

商店街は、京都三条会・出町商店街・茶わん坂・堀川商店街・七条中央サービス会・新大宮商店街の中から1つ選びました。商店街の雰囲気や、お店の掲示物など、メモに残したり、写真におさめ、それぞれの商店街の工夫をみつけてきました。
画像1画像2画像3

1年生 校外学習(1)

6月10日(金)1年生は、班別で京都市内の商店街や名所を、市バスを乗り継ぎ自分たちの力で巡り、見学したり、お店の方や観光客にインタビューをしてきました。
画像1画像2画像3

修学旅行 (最終更新)

  みなさん! 充実した3日間,楽しかったですね。

  お天気にも恵まれ、とてもすばらしい修学旅行でした。

  この3日間で学年の絆も深まったことと思います。

  これからも,修中の最高学年として,みんなの活躍を期待しています。


    「修中legend 最終章」
  
  〜伝説の学年ファイナルステージ〜
  
   強く優しくたくましく! 深い心の絆で卒業!

                           吉浪  
画像1

修学旅行 3日目 (帰宅18)

5号車 無事に全員が下車しました。

修学旅行 3日目 (帰宅17)

1号車 ただ今、無事に全員が下車しました。

修学旅行 3日目 (帰宅16)

2号車、無事全員降りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

学年便り 3年

学年便り 1年

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp