![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:154 総数:783480 |
ラグビー部OB戦
7月10日(日)
数年ぶりに公式戦に出場するラグビー部を応援しようと、 ラグビー部OBの皆さんが懐かしい七中グラウンドに集結しました。 中学生と一緒にボールを追い、楽しい交流のひとときを過ごしました。 卒業生の皆さん、今後とも七条中学校の良き応援団でいてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() 生徒大会 〜礎・重ねていこう七中の誇り〜 その3
生徒大会では、議事進行に関わった生徒会役員も、質問に立った各クラスの代表者も、皆堂々とした態度で発言しており、さすが七中生だと感心しました。
要求するだけでなく、自分たちが主体的に行動を起こすことで学校を変えていこうという前向きな姿勢に、七中生の頼もしさを感じました。 生徒会活動の更なる飛躍に期待し応援したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 生徒大会 〜礎・重ねていこう七中の誇り〜 その2
どの学級旗にもクラスの思いが詰まっており、
見た目もカラフルで個性にあふれています。 これらの素敵な学級旗の下、クラスが団結し、 おおいに友情を深めてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 生徒大会 〜礎・重ねていこう七中の誇り〜 その1
7月7日(木)
熱気あふれる体育館の中、 今年度の「生徒大会」を開催しました。 生徒大会に先立ち、各クラスの「学級旗」の紹介をしました。 ![]() ![]() ![]() 第1回 公開授業週間
7月4日(月)〜8日(金)
今年度第1回目の「公開授業週間」を実施しています。 今回は「アクティブラーニングを取り入れた授業」をテーマにして 1週間の間、保護者や地域の皆さんに授業を公開しています。 残り1日となりましたが、どうぞ中学校に足を運んでいただき、 子どもたちの学習の様子をご参観ください。 ![]() ![]() ![]() 育成学級・総合支援学校「合同球技大会」
7月1日(金)
島津アリーナにて、合同球技大会が開催されました。 本校の生徒たちは、お隣の西京極中学校とチームを組み、 バレーボールとドッジボールの試合に仲良く参加しました。 お互いに声を掛け合い、励まし合い、楽しく友情の輪を広げました。 お疲れ様でした!充実した一日でしたね。 ![]() ![]() ![]() 7月・8月の言葉![]() 3週間共に学んだ教育実習生の皆さんからいただきました。 『成功の反対は失敗ではない挑戦しないことだ』 「この言葉は私たち実習生と同じくらいの年齢だった丸山夏鈴さんと言うアイドルが遺した言葉です。 丸山さんは昨年亡くなりました。21歳の若さでした。亡くなる直前まで、自分が心からやりたいと思っていたアイドル活動を続けていました。子供の頃から腫瘍に犯されてアイドルになるのは難しいと言われ続けても挑戦を止めずにアイドルになったのでした。 皆さんもこれから夢を持ち、色々なことに挑戦する機会があると思います。成功して夢を叶えたいと思うなら、失敗を怖れて挑戦しない、ということはやめてください。挑戦し続けることできっと成功を勝ち取ることができます。何故なら、成功の反対は失敗ではなく挑戦しないことなのだから。 実習生一同」 6組 科学センター学習![]() ![]() 学習にいきました。 午前中は 植物の葉液で 葉の模様を紙につけて それで団扇を つくりました。 その後 プラネタリウムで 星座をことを学習しました。 昼食後 午後の学習では 科学センター内の展示を 見学させて もらい 科学センターで味わえる内容を 楽しみました。 第2回 定期テスト![]() ![]() 今年度2回目の定期テストです。 しっかり準備をして、実力を発揮できているでしょうか? 定期テストが終わると、 生徒大会・三者懇談会などを経て、夏休みに突入です。 運動部の夏季大会も順次開催されます。 悔いを残さないよう、 今やるべきことを一つ一つ丁寧にやっていきましょう! 教職員バレーボール大会
6月25日(土) 七条中学校体育館
教職員の親睦を目的としたバレーボール大会に参加しました。 京都市立中学校4校が七条中学校に集まり、 トーナメント戦で勝敗を競いました。 “チーム七中”は仲良く声を掛け合い、励まし合いながら、 大いに盛り上がり、 4チーム中2位に輝きました!! お疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() |
|