京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:37
総数:914199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月1日(金) 歯みがき巡回指導(1年生)

 学校歯科医の先生と歯科衛生士さんに来ていただき,歯みがき巡回指導を行いました。歯についてのお話をしていただいたり,歯みがきの仕方を教えていただいたりしました。今日は自由参観で,たくさんのお家の方にも参観していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

1日(金)自由参観

画像1
自由参観の様子です。子どもたちは一生懸命に学習をしています。
画像2

1日(金)自由参観

画像1
たくさんの保護者の方々においでいただきました。
画像2

1日(金)自由参観

2,3,4校時は自由参観です。
画像1
画像2
画像3

1日(金)剪定

画像1画像2
運動場の樹木の剪定をしています。

1日(金)中間休み

外で元気よく遊んでいます。今日は自由参観ということもあり,6年生の対戦の様子を保護者の方々が応援してくださいました。
画像1
画像2

1日(金)朝マラソン

6年生が朝マラソンに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

1日(金)元気よく登校!

さわやかな朝になりました。地域の方々,保護者の皆様,見守り隊の皆様に見守られながら,今日も元気よく登校しています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

30日(木)さっぱりツナポテト

画像1
画像2
画像3
30日(木)の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★ハッシュドビーフ
★さっぱりツナポテト

「さっぱりツナポテト」は酢を使ったあっさりとした味つけです。野菜・きのこ類・果物などの「緑の食べ物」は,体の調子を整えるはたらきがあります。

児童の感想を紹介します。
「『ハッシュドビーフ』と『さっぱりツナポテト』がマッチしていてとてもおいしかったです。水えいの後だったのでよく食べれてよかったです。」(2年児童)
「私はハッシュドビーフがおいしかったです。理由は,いろいろな野菜が入っていて,その入っている野菜がトロトロでやわらかかったからです。またハッシュドビーフを作ってください。」(5年児童)

30日(木)水泳学習(3年生)

 準備運動・水なれの後,ふしうき・けのびなどの練習をしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp