京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:5
総数:647496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『熱闘 夏季大会』野球その3

 3回裏の相手の攻撃から、少しずつ歯車がかみ合わなくなってきました。

 森川投手はよく投げました。
 夏田首相もよくチームを引っ張りました。

 しかし、アンラッキーなヒットとエラーが重なり、逆転を許してしまいます。
画像1
画像2

『熱闘 夏季大会』野球その2

 3回表の攻撃、3年生2人の連打からチャンスが拡大し、貴重な3点目が入りました。

 3−0です。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』野球

 11時から横大路総合運動公園グランドで野球部の試合が行われました。

 私が到着してときには、既に1回の裏相手チームの攻撃でした。
 1回表に2点を先取したと聞き、俄然応援に力が入りました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』女テニその3

 ほとんどが1回戦で敗れましたが、特に2年生の上達が目につきました。

 橋本・脇ペアの勝った試合は、これまで私が見てきた中で、最高のゲームでした。

 この後、野球の試合の応援のため、一時この場を離れました。観られなかった試合があったのでそれが心残りです。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』女テニその2

 暑い中、みんなよく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』女テニ

 アップが遅くなりました。
 昨日は、学校のネットワークがストップしていて、多くの皆さんにご迷惑とご心配をかけたのではないかと思います。
 1日遅れましたが、昨日の子どもたちの熱戦の様子を紹介していきます。

 まずは、神川中学校で行われた女子テニス部のブロック予選の様子からです。
画像1
画像2
画像3

『1年 授業の様子』その3

 3組は体育。
 プールです。今日はちょっと寒かったかもしれません。
画像1
画像2
画像3

『1年 授業の様子』その2

 2組は国語。
 今日は書道です。みなさん、頑張って、そして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

『1年 授業の様子』

 4時間目の各学級の授業の様子です。

 1組は数学。夏休みの宿題が配られています。
 「校長先生、見てください。こんなにあるんですよ!」
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組の4時間目は美術です。
 
 素敵な作品が仕上がってきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 個別懇談会4
7/20 休業前集会
7/21 夏季休業(〜8月22日まで)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp