京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:8
総数:644238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『今日もきっと暑くなる』

 おはようございます!

 天気は良いのですが、今日もきっと暑くなりそうです。
 でも、子どもたちは今日も元気に登校してきます。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』ブラバンその3

 本校は人数が少なく、1年生もコンクールに出場するので、2・3年生は自分の練習の他に1年生を指導するという重要な仕事もあります。

 頑張ってね!
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』ブラバンその2

 打楽器パートの人たちがコーチに指導をしてもらっていました。

「いつもお世話になりまして、本当に有難うございます。」
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』ブラバン

 吹奏楽部は今日も朝から熱心に活動しています。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』女テニその2

 来週、少しでも多くのペアが全市大会へ出できるよう願っています。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』女テニ

 女子部は昨日、個人戦の予選会が雨で流れて来週に延期になりました。そんなこともあって全員が熱心に練習しています。

 練習の合間に集合写真の撮影です。
 何人かが抜けているのは、英検の2次試験を受けに行っているということです。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』男テニ

 テニスコートでは男女の部が練習を行っています。

 男子は既に先週で負けてしまった子もいますが、まだ団体戦も残っているので頑張って練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』ラグビー

 ラグビー部は少々早めに練習を終了するようです。
画像1
画像2

『日曜午前の部活動』女バスその2

 私の見た試合は2年生がたくさん使ってもらっていました。

 2年生は、そろそろ自分たちが部活動の中心になる日は近いことを自覚しなければなりません。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』女バス

 学校では、体育館で女子バスケットボール部が旭丘、大淀、深草の3校を招いて本校と4校で練習試合を行っています。

 気合の入ってよい練習です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 2年学習確認プログラム
7/13 個別懇談会1
7/14 個別懇談会2
7/15 個別懇談会3
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp