京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up14
昨日:63
総数:840615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 みさきの家

ワクワクドキドキ、自然一杯の景色を楽しんでいます。


画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 なかよし港到着

画像1
画像2
画像3
みさきの家に到着しました。少し遅れているので、先に御飯にします。



4年 みさきの家 賢島港発

小雨です。残念ながら、景色が、霞んでいます。真珠の筏やら、魚が跳ねているのが見えます。

画像1
画像2
画像3

賢島港着

賢島に到着しました。船でなかよし港に向かいます。
画像1
画像2
画像3

5年 ふかくさゲームランド1

画像1
画像2
今まで準備をしてきたゲームランドの本番がありました。1組は射的をしました。割りばし鉄砲をつかって高得点をねらいます。

5年 クラブ活動

画像1
今日で3回目のクラブ活動がありました。それぞれ本格的に活動が始まっています。料理クラブでは、フルーツポンチを作りました。給食のあとから「お腹いっぱいだけど、楽しみ。」と言っていました。暑いこの時期にぴったりのおいしいフルーツポンチができました。

5年 体育

クロールや平泳ぎは昨年も学習してきました。25メートルを泳ぎ切る子もたくさんいます。今年は、背泳ぎにも挑戦します。なかなかラッコのようにうまく浮くことができません。これからしっかり練習していきます。
画像1
画像2

5年 図画工作

立ち上がれ!マイラインの鑑賞会をしました。お互いのいいところを見つけて、伝え合いました。
画像1

5年 ふかくさゲームランド4

4組は「銀のスプーンの宅急便です。」というゲームでした。スプーンにピンポン玉をのせ、障害物をよけながらゴールを目指します。簡単コースと難しいコースの2つのコースでそれぞれ工夫を凝らしていました。
画像1

5年 ふかくさゲームランド3

画像1
画像2
3組はキッキングスナイパーです。ペットボトルのピンをボールをけって倒すというゲームです。低・中・高と学年に合わせたコースがありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 町別集会 地域委員会
7/13 個人懇談
7/14 個人懇談
7/15 個人懇談
7/18 海の日
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp