京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

3年生 修学旅行38 「もうすぐ到着」

5時49分頃に名神の南インターを通過しました。もうすぐ学校付近に到着します。

3年生 修学旅行37 「伊丹空港をバス出発」

17:15に観光バスは伊丹空港を出発しています。
当初の予定より、15分遅れています。
到着予定時刻は、学校付近18:15頃、小金塚18:45頃です。
名神の南インターを通過時に、このホームページで連絡させて頂きます。


3年生 修学旅行36 「伊丹空港到着」

4時40分ぐらいに、飛行機は伊丹空港に着きました。
予定より、遅れています。学校への到着予定時刻は、このホームページで連絡させて頂きます。

3年生 修学旅行35 「那覇空港」

那覇空港に到着し、出発を待っています。
飛行機の到着が遅れて、出発は35分遅れの2時30分になります。
画像1

3年生 修学旅行34 「那覇 国際通り」

小雨ですが、予定より少しはやく、国際通りに入りました。
班別で行動し、12:00には県庁前に集合します。
画像1

3年生 修学旅行33 「本部港に到着」

船は少し揺れましたが、本部港に着きました。
観光バスで、那覇の国際通りに向かいます。
画像1画像2

3年生 修学旅行32 「伊江港を出発」

お世話になった民家の方、そして伊江島とのお別れです。

いってらっしゃいという言葉をもらい、伊江島を出発しました。

本部港に到着した後、那覇の国際通りに向かいます。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行31 「伊江島 離村式」

画像1
            離村式の様子です。
画像2

3年生 修学旅行30 「伊江島 離村式」

離村式の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行29 「伊江島 離村式」

今日は伊江島を離れる日です。

昨日の夜から
みんなの気持ちを表すように
雨が降り出しました。

伊江港に集まり、
離村式を行いました。

中には、民家の方に教えてもらった
沖縄の踊りを披露してくれた
グループもありました。

沖縄弁で「いちゃりば ちょーでー」
出会った人はみんな兄弟、家族
という言葉を噛み締め、
みんな、民家の人と別れました。




画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 学習確認プログラム(2年)
各種委員会
7/12 三者懇談1日目
7/13 三者懇談2日目
7/14 三者懇談3日目
7/15 三者懇談4日目
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp