|  | 最新更新日:2019/03/28 | 
| 本日: 昨日:3 総数:152828 | 
| いただきます
雨が止んでいるので、本館前のベンチでお昼ごはんです。自然の中で、大変気持ちがいいですね。  宿泊棟の見学   入所式   花脊山の家に到着   花脊山の家へ   いってきま〜す
たくさんの保護者の方にお見送りをいただき、いざ、山の家に出発です。すでに乗車していた紫野小学校の子どもたちが、大きな声であいさつをしてくれました。    出発式〜花脊山の家〜   消防音楽隊☆   みんながよく知っている曲を いろいろな楽しい仕掛けを工夫して演奏してくださいました。 消防音楽隊ですから,火災予防のお話もしてくださいました。 ・家は整理整頓して,火事が起こらない環境を作りましょう。 ・てんぷら油は,熱くなると自分で燃えだします。目を離さないこと。 ・ライターやマッチで遊ばないこと。 最後には,子ども達を取り囲んで「勇気100%」を演奏してくださいました。 子ども達は,頼もしい消防隊員さん達の温かい雰囲気の中で,火災予防についてしっかりと学ぶことができました。 空気をとじこめた☆   プールの水質検査 保健室   子どもたちが泳ぐプールの水が安全かどうかは,毎日,教職員も検査していますが,学校薬剤師さんによる,より専門的な検査で,森先生にもお手伝いをお願いしました。 子どもたちが,学校で,毎日,安全で安心して過ごせるよう,いろいろな人が見守っています。 | 
 | |||||