![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:914162 |
27日(月)水泳学習(5年生)
今日は,とてもいい天気で日差しも1時間目から温かいです。5年生は,一人一人が自分のめあてに合わせてコースを選んで学習しています。泳力テストで昨年よりも上の級をめざしてがんばっています。
![]() ![]() 27日(月)うさぎ![]() ![]() 27日(月)朝顔の花
先週から,朝顔の花が咲き始めました。
![]() ![]() 27日(月)朝のあいさつ
朝のあいさつで,今日は2年1組のお友達が校門前にたって声をかけてくれました。見守り隊の方々には,子どもたちの登下校を見守っていただいています。ありがとうございます。
![]() ![]() 25日(土)土曜学習 祇園囃子教室
学校運営協議会の方を中心に,祇園囃子のお囃子を演奏しておられる皆さんにおこし頂き,3年生以上の子どもたちに祇園囃子を体験させていただきました。リコーダーで祇園囃子を教えていただいたり,鉦や太鼓も演奏させていただき,とても貴重な体験ができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 24日(金)夏野菜のあんかけごはん![]() ![]() ![]() ★玄米ごはん ★牛乳 ★夏野菜のあんかけごはん(具) ★ひじき豆 京野菜の万願寺とうがらしを使用しました。 児童の感想を紹介します。 「ぼくはなすがきらいだったけれど,なつやさいのあんかけごはんを食べておいしいかもと思って食べてみたらおいしかったです。また出して下さい。」(5年児童) 「今日のあんかけがとってもとってもおいしかったです。次たべるときは,もっともっとおかわりしたいです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。」(4年児童) 24日(金)西陣空襲のお話
6年生が,総合的な学習の時間で,地域の歴史について調べています。今日は「西陣空襲」について調べているグループが,地域の方にお話を聞かせていただきました。辰己公園にある「空襲被災を記録する碑」を訪れたり,昌福寺に訪れたりする中で,当時の様子を教えてもらうことができました。また,ご自宅に保存されている爆弾の破片を見せていただくこともでき,子どもたちは写真を撮りながら熱心にメモを取っていました。
![]() ![]() ![]() 24日(金)大きな声で音読
1年生が,大きな声をだして音読をしています。
![]() ![]() ![]() 24日(金)うさぎ
暑い日がつづきますが,もりもりえさを食べています。
![]() 24日(金)朝マラソン
6年生が朝マラソンに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() |
|