![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:10 総数:647296 |
『2年 携帯 スマホ教室』その4
最後に、クラス全員でインストラクターの方にお礼を述べて学習を終えました。
![]() ![]() ![]() 『2年 携帯 スマホ教室』その3
授業の最後に、携帯インストラクターの方が正しい使い方について、まとめをされました。
![]() ![]() ![]() 『2年 携帯 スマホ教室』その2
どのクラスも同じ指導案で同じように学習が進みます。
![]() ![]() ![]() 『2年 携帯 スマホ教室』
6時間目、2年生で「携帯 スマホ教室」を行いました。
教育委員会から携帯インストラクターの方にも来ていただき、現在開発中のプログラムに則っての学習でした。 SNSの書き込みによってトラブルが起こったという動画を観て、何処に問題があったのか、グループごとに考えます。 ![]() ![]() ![]() 『3年 性についての学習』その3
赤ちゃんが大変な思いをして生まれてくる様子を人形を使って説明してもらいました。
また、出産のときのお母さんの気持ちを聞かせてももらいました。 みんな、生んでもらった幸せを感じることができたのではないかと思います。 この後、生まれたばかりの赤ちゃんを抱いたり着替えをさせたりの体験学習も行いました。 ![]() ![]() 『3年 性についての学習』その2
途中、新田先生が妊婦に扮して登場押した場面では、会場から笑いも起こっていました。
![]() ![]() ![]() 『3年 性についての学習』その1
午後、3年生は伏見保健センターから講師の方をお招きして「性のついての学習」を行いました。
望ましい男女交際についてや性感染症、赤ちゃんの誕生など、内容も多岐にわたりました。体育館の暑い中でしたが、しっかり聴くことができました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
テストが終わっても、少しもだらけることなく学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
数学・理科・社会の時間です。
数学の時間には、前に出て問題を解かせてもらいました。 割とすらすらと説くので、ビックリしている人もいたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その2
休憩時間のリラックスムードを感じてください。
![]() ![]() ![]() |
|